fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

DOLCE DE SANCIO


DOLCE DE SANCIO
(ドルチェ ド サンチョ)にて。

3月15日(火)~3月31日(木)まで、大丸の催事に来ています。

本当に美味しいイチゴショート

生地はしっとり、というかもっちりして、
生クリームはやや香料を感じますが、比較的シンプルです。
食感は重いですが、味わいは軽く、面白いですね。

「本当に美味しい」かどうかは好みが分かれると思いますが、
一般的な消費者への「おもねり」だけでないことはわかりました。

ベイク・レアフロマージュ

名前の通り、2層のチーズケーキです。
こちらは食感を最優先に大事にしているような印象です。

個人的にはもう少しチーズの濃厚な風味が欲しいですが、
食べやすさがあっていいですね。

モンブラン

台座がビスキュイであることを除けば、シャンティ+マロンペーストの、
比較的オーソドックスなモンブランだと思います。

こちらは基本的に濃厚な味わいの中で、
食べやすさや親しみやすさを考えられているようですね。

私の個人的な好みとはややベクトルが異なりますが、
こちらのお店では焼菓子などに植物油脂や添加物などを
ほとんど使用していないようで、その姿勢には好感が持てます。
毎月30日というケーキバイキングにはまだ都合がつかず仕舞いですが、
出来るだけ早く行ってみたいです。

ところで、…このお店が出店している場所ですが、

何と、3月14日限りで「レ・リシェス」が退店し、その跡に出店しているのでした!

最近それほど頻繁に買っていなかったとはいえ、とても残念ですね…
なかなか平岡の本店までは行けないですが、
今後はリシェスに行くためだけに平岡まで行く必要がありそうです。
comments(6)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-03-23_20:54|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんにちは~。
先日、ドルチェ・ド・サンチョのケーキバイキングに行ってきました。
30日じゃなくても、予約すると1500円で食べられます。(30日だと1000円)
全部で11個食べました・・・
レアフロマージュ、わたしはわりと濃厚だなと思ったんですが::
生らふろまーじゅが好きですねv

大丸のレリシェスがなくなったのはびっくりでした・・・
まぁ最近あまり買ってなかったんですが。。。
No title
どうもです。
ケーキバイキングは30日じゃなくてもいいんですね。
500円違うだけなら、無理に都合をあわせるより、
都合のつく日に行った方がよさそうですね。ちょっと確認してみたいです。

リシェスはとても残念ですね…
平岡のお店の徒歩圏内には、他にも行ってみたいお店があるし、
この機会に一度周辺を周ってみたいです。
No title
ドルチェ・ド・サンチョ、8月いっぱいで閉店してマルヤマクラスだけになったみたいですねぇ。
ケーキバイキングはどうなっちゃったのかしら…。
No title
どうもです。
円山のお店にイートインはないようですから、
たぶんバイキングもないでしょうね。
(というか本店でも私が訪問してすぐに終了したようです)
ちなみに大丸に入っていた「侍プリン」もなくなってしまって、
お店というか会社自体の存在を心配したりもしたのですが、
円山のお店は健在のようでよかったです。
(オープンしたばかりですからね)
No title
私程度の者が書いて良いかどうか迷いましたが・・
不適切でしたら削除してください。

7月末頃、社長さんが不慮の事故にて急逝されたそうです・・。
今、お店は大変な時期なのかも知れませんね。

ご冥福をお祈りしています。
No title
どうもです。
そういう事情があったんですね。
それを聞くと、なおのこと頑張って欲しいと思います。