fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)


札幌グランドホテル
(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3311
11:30~14:00 ランチバイキング
大人2,100円 65歳以上1,800円 小学生1,200円
17:00~20:00 ディナーバイキング
大人3,900円 65歳以上3,200円 小学生2,000円(2011年3月中は料金が異なる)
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●ランチは毎日、ディナーは土日祝のみ実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙
 ●HPにオフクーポンあり(11・3月現在)

「札幌駅前通地下歩行空間」の開通に合わせて、久しぶりにランチに行ってみました。




地下通路の8番出口が最寄ですが、ホテル直結ではないようです。


案内看板等には「札幌グランドホテル」の記載がなく、ちょっとわかりづらいです。

官公庁や直結ビルへの案内しかされていないようでした。

地上に出ると、こんな風にホテル前の地下出入り口に出ます。

ホテルの地下フロアに直結すると思っていたので、ちょっと残念でした。
それでもこれまでよりは便利になりますね。

例によってデザートブッフェへの通し利用のために12:45頃訪問してみると、
満席で10分くらい待ってから案内されました。

ブッフェ台の様子
















食べたもの
実演ビーフステーキ、シーフードグリル

品質は維持していると思いますが、混雑のため焼いて貯めてあるので、
好きなように焼いてもらうのは難しかったです。

肉、魚料理等、パスタ

品名はきちんと確認しませんでした(汗)
実演以外の料理も、きちんと品質を維持しているものが多いと思います。

ラザニア、オムライス、ポテトフライ

定番の軽食です。
ラザニアはこのお店特有のギョーザ風のものでした。
(餃子のラザニア風というほうが正しいかもしれません)
オムライスは、業務用のスフレ状スクランブルエッグ使用で、いまひとつでした。

温野菜

こちらも定番ですね。
生野菜のサラダよりも、野菜の味わいがあって、個人的に好みです。
バーニャカウダが添えられていました。

オペラ、ガトーショコラ、パウンドケーキ、プチシュー、レアチーズ


フレンチトースト、クロワッサン

チョコレートファウンテンをトッピングしています。
豊富なはちみつも健在でした。

紅茶のゼリー


目新しいものはなかったですが、こちらのお店らしい、丁寧な料理が並んでいてよかったです。
そう頻繁に通うことはないですが、定期的な訪問は欠かせないですね。

店内の様子は、満席の時間帯もありましたが、時節的なこともあり、
混雑はやや控えめな印象でした。

ちなみに残り期間わずかですが、3月の金土日祝は、

「豪華バイキングの饗宴」が実施されています。
(そのため3月はディナーブッフェの料金が異なっています)

今年はもう機会を作れなさそうですが、昨年行って気に入ったので、
また機会があれば訪問してみたいですね。
comments(0)|trackback(0)|札幌グランドホテル|2011-03-20_22:03|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント