行ったのは平日のランチです。

定刻10分ほど前から店内への案内が開始されました。
ブッフェ台の様子
























食べたもの
実演メニュー
ローストビーフ ホースラディッシュ添え

見た目に豪華で、品質もなかなかよかったです。

実演の中でもいちばんの「ウリ」になっていると思います。
牛肉鉄板焼き

こちらも実演として十分な品質を保っていると思います。

サンチュを添えてくれました。
3種のパスタ、チーズソース

チーズがよく絡んでいて、気に入りました。
ユッケジャン麺

冷麺のようなコシのある麺でした。

以上が実演です。
パスタや麺は、他にも何種かありましたが、食べ切れませんでした。
実演はどれも、オーダーを受けてから、少なくとも一手間加えて、
冷めたものや放置されたものを提供しないように努めているようです。
このあたりは「スーパーブッフェ」の名の恥じないと思います。
その他ブッフェ台の料理
温野菜、野菜のグラタン、魚介のソテー等

豚肉細切り炒め、エビチリ、焼きそば

京王プラザ特製カレー

温料理は「手堅い」印象ですね。
それでもブッフェとしては標準以上の品質だと思います。
野菜のグラタンはラザニア風でよかったです。
アナゴ丼、カツオのたたき

カツオのたたきは実演風に提供していました。
このほかにもグラス入りオードブルが多数ありましたが、
食べる余裕がありませんでした。
ラーメンサラダ、シーザーサラダ、ペンネのサラダ、鶏胸肉のサラダ

ラーメンサラダは東京でも定着してきたのでしょうかね?
このほかにも前菜は多数揃っていました。
そういえば、前回訪問時にはカニがありましたが、今回はありませんでした。
あまり上質なものではなく、個人的にいまひとつだったので、
なくなっていても特に物足りないことはなかったです。
パン類、チーズ各種

チーズは好みのものが多く、お代わりが進みました。
クロワッサン(再掲)


ブッフェで提供されるものとしては上質だと思います。
タイムサービスのデザート

さくらもち風味のアイスクリーム~フルーツのカクテルとキルシュのジュレ~

12:30頃からブッフェ台で提供されました。
人気があってすぐになくなっていたようです。

アイスにはさくらもち(?求肥かもしれません)を織り込んであり、面白い食感と風味でした。
その他のデザート
イチゴショート、チョコケーキ、チョコムース、サバラン

パウンドケーキ、チーズケーキ

チーズケーキはゼラチンで固めたような食感がいまひとつでした。
イチゴショート(補充時)、モンブラン

イチゴショートは、心なしか補充時のほうが上質だったような気がします。
アイス、フルーツ等

イチゴムース

デザートは入れ替わりで、他にも出ていたようです。
どれも特別に上質なわけではないですが、なかなか楽しめる内容だと思います。
ドリンクは、ホット・アイスのコーヒー・紅茶がオーダー制となっています。
種類の交換は自由のようでした。

全体に、手堅い品質の料理が、見た目にも華やかに多数並んでいて、
実演料理や一部の温料理(エビチリなど)、ブルーチーズなど、
特に気に入ったものもあり、ブッフェの醍醐味を充分に味わうことができました。
ブッフェ台のスペースは、さほど広くないのですが、
実演や温菜などの種類ごとに分散していて、あまり混雑を感じない作りになっています。

店内の様子は、平日のこともあって、定刻当初からごった返すような混雑はなく、
12:30くらいまでに8割程度埋まっていたようです。
制限時間のない平日であれば、ゆったり落ち着いて過ごすのに向いていると思います。