fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier


Bon Vivant patisserie/chocolatier
(ボン・ヴィバン)に行きました。




エクレア・キャラメル・サレ

文字通り、塩キャラメルのエクレアです。比較的新作のようですね。
画像ではわかりにくいですが、かなり大きな作りです。

歯ごたえのあるシュー生地に、キャラメルのクリームとコーティング。
塩の味わいは刺激的でなく、隠し味的に使われているようです。
素材のしっかりした風味も、口当たりのよさも、共に感じられました。
古風で丁寧なつくりの中に、一般的な間口の広さも兼ね備えているのは、さすがと思います。

ガトーショコラ

こちらはオープン当初からあったと思いますが、初めて買ってみました。
食べるときは常温に戻してから、とのことで、
その方が生地の食感をしっかり感じられるのだと思います。

こちらも上のエクレア同様、ふわっとした食感の親しみやすさを感じながら、
しっかりしたチョコの風味と、きめの細かい生地の食感があって、
単なる口当たりのよさだけを考えたものでないことは、すぐにわかります。
こちらも隠し味的に、台座部分にチョコのコーティングがされていました。

こちらのお店のケーキは、私がこれまで好んで食べてきたものとは、
傾向がやや異なりますが、それでも気になるものが多いのは、
やはりこちらのシェフの目指す方向が、はっきり定まっているからですね。
うまく言えないですが、わざとらしく目立った濃厚さや押しの強さはなく、
自然な食材の調和があって、凡百の「食べやすい」ケーキとはを一線を画していると思います。
comments(0)|trackback(0)|ボン・ヴィバン|2011-02-28_20:07|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント