京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)
トラックバック コメントの投稿 No titleこんにちは。私も雪祭りで混む前に(たぶん同じ日です)に行ってきました。12時過ぎに行くと満席で13時前にやっと入れました。料理は自由に取れるようでしたので、待ち時間はありましたがすぐに食べれて良かったです。今月は少しメニューも変わり、おいしかったですね。息子と一緒に実演のコックさんとおしゃべりしたりと楽しかったです。去年の今頃の実演チョコレートケーキが本当に美味しかったので、今年も同じものが出ないかな~と期待していました。ちょっと違いましたが、おいしかったです。私が主人に「師匠(修さんのことです、勝手にすみません。)来てないかな・・・あいたいな」と話していましたら、「さっき細身の男性がいたけど、そうじゃないかな?」といってましたが、すでに帰られた後のようで残念でした!(笑)勝手に想像です!ごめんなさい!!!来月ディナーも要チェックですね。
No titleどうもです。
先週末はなかなか混雑していましたね。 このお店はやっぱり実演料理がいいですよね。 毎月内容が変わって、同じものはなかなか出ないですが、 新しいものを食べる楽しみがあると思います。 ちなみに私を見かけても、特にいいことはないですよ(汗) ディナーブッフェも定着してきて、これからも楽しみです。 久々に見ました。いつもロムさせてもらっております。
値段のいいところは種類が多かれ少なかれ満足するものが多いなと思っております。 ところで、中年おっさんおひとり様で気兼ねなく入れるバイキングがあったら教えていただけないでしょうか? 現在あいの里の住まいですが、第一ホテルにチャレンジしようと思いましたが、マダム集団で入るのにとまどいました。 15年かけて、ほぼ札幌市内のランチバイキングは制覇しました。 やはりお気に入りはハブナですが…。何せ高くて。 出せても1600円の壁を超えるのは難しいですなあ。 アパホテルいいですよ こちらのサイトでは出ていませんが、南2条西7丁目のアパホテルはいいですね。
一人でも気軽に入れますし、5000円のチケットを買えば6回食べにいけます。(一回当たり834円です)。 ひとつ参考にしてください。 No title>さかいさん
>ぼうちゃんさん どうもです。まとめレスで失礼します。 私は中年のおじさん一人でどこにでも行ってしまう(汗)ので、 行きやすいかどうかはあまり気にしたことはないですが、 個人的に札幌市内ならどのお店でもあまり差はないような気がします。 ただ肩ひじ張らない、カジュアルなお店の方が雰囲気はいいでしょうね。 ぼうちゃんさんのおっしゃるアパホテルとか、サンルートニュー札幌あたりは よかった記憶があります。 |