fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Pain au Traditionnel

大丸の催事にPain au Traditionnel(パン・オ・トラディショネル)が来ていたので、初めて買ってみました。

最近は催事の常連になっているみたいで、よく見かけていたし、
また円山の本店の「パンビュッフェ」には何度か行きましたが、買うのは初めてです。
出店は1月19日(水)~26日(水)まで。
クロワッサン

食感もバターの風味も「軽め」というか、
くどさを感じさせない、味わいやすい仕上がりだと思います。

「巻き」も少なめです。


同じカイザーの流れを汲むお店でも、
先日のオテル ド カイザーとは印象が違いますね。

大きめサイズで189円と手ごろな価格も嬉しいです。

アールグレイのザマンド

あまりにも「潰れた」この外観で敬遠していたのは否めないところですが、
いわゆるクロワッサンザマンドとは別物と考えれば、これはこれで悪くないですね。


クッキー生地にはアールグレイの風味があって、
クロワッサン生地は「潰れた」分だけデニッシュのような密度があり、
焼菓子のように味わうことができました。


シナはちみつのミエル

大丸の催事限定品だそうです。

大胆なクープがいいですね。

はちみつの風味はしっかり感じられて、
何もつけなくてもほのかな甘さがありました。


弾力のある、もっちりした食感もよかったです。


もうなくなりかけの、フェルベールさんのコンフィチュールをつけてみました。

はちみつの風味が引き立って、とてもよかったです。

個人的に、パンについては積極的に催事で買うことはないのですが、
カイザーの流れを汲むだけあって、安心できるお店だと思います。
comments(0)|trackback(0)|未分類(札幌・甘味)|2011-01-19_20:27|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント