fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ザ・ウィンザーホテル洞爺(Cafe”Z”)


ザ・ウィンザーホテル洞爺
「Cafe”Z”(カフェゼット)」にて。


今年も大丸の催事「全国ぐるっと人気の味めぐり」で買いました。
ちょっと訪問が遅れましたが、1月16日まで実施しています。

モンブラン

シュー生地のモンブランです。
生地自体はオーソドックスというかシンプルですが、
マロンペーストとシャンティ、クレームパティシエールの味わいは、
繊細なバランスを感じさせてくれました。


ショコラショコラ

ダコワース生地ですが、いわゆるオペラのようなものです。
こちらもオーソドックスに、きれいにまとまっている印象です。

ジュラール・ミュロ時代からの名残で、ムラングシャンティも販売されていました。
このお店のスペシャリテであることに変わりはないようです。

この他は、ほとんどシュー生地のものが販売されていました。
ウインザーの店舗では通常販売していない、今回催事用のケーキだそうで、
おそらく実演や催事の現場で作るのに向いている素材を選んでいるのだと思います。

やっぱりオテル ド カイザーのクロワッサンも買ってしまいました。





もはや言うことはないですね。
油脂の風味が濃厚で、バターよりもっと強い、牛脂(?)のような風味を感じました。

ちなみにガレット・デ・ロワも販売しているそうですが、この日は売り切れで残念でした。
(ガレット・デ・ロワはカイザーではなくカフェゼットでの製造らしいですが、
恐らく厨房や現場スタッフ、レシピ等は同一なのだと思います)
来年の催事では食べてみたい気もしています(笑)
comments(0)|trackback(0)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2011-01-14_20:31|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント