fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ハイアットリージェンシー東京(カフェ)


ハイアットリージェンシー東京
(カフェ)
東京都新宿区西新宿2丁目7-2 TEL03-3348-1234
12:00~15:00ランチバイキング
大人5,390円 65歳以上5,060円 小学生4,290円 3歳~未就学児2,640円
17:00~21:00ディナーバイキング
大人7,150円 65歳以上6,490円 小学生5,280円 3歳~未就学児3,300円
(すべて税サ込)

 ●2010年12月31日(金)~2011年 1月3日(月)期間限定実施
 ●定刻前入店待機可
 ●120分制限
 ●禁煙・喫煙席の別あり

2010年12月31日(金)~2011年 1月3日(月)まで実施の、「ニューイヤーブッフェ」に行きました。


ランチ、ディナー共に実施していて、ランチに行きました。

ぐるなびのクーポンが使用可能でした。


メニュー






ブッフェ台の様子
















食べたもの
実演ローストビーフ

やや固く歯ごたえがありますが、品質の低いものではないと思います。


実演スズキのグリル

スズキのグリルはテーブルオーダー制との説明でしたが、
実演カウンタで直接オーダー可能のようでした。

パスタトマトソース(オーダー)


ツナとコーンのピザ(タイムサービス)


その他ブッフェ台の料理
魚介のアクアパッツァ、ホンビノス貝の白ワイン煮、茄子のグラタンナポリ風、
ビーフストロガノフ


野菜カレーのバターライス添え

実演やオーダー制以外の温料理に特筆事項はないですね。
バターライスはカレーだけでなく、ビーフストロガノフに添えてもいいかもしれません。

シーフードカクテルのクールブイヨン煮(天使エビ、ツブ貝)、チキンマリネ、
クリームチーズのズッキーニ巻き、イワシのフライ、サラミのサラダ


カプレーゼ

前菜は比較的豊富に揃っていたと思います。カプレーゼは後から出てきました。

旬の野菜のミネストローネ


生野菜、パン


実演クレープ

カウンタでオーダーしてから焼いてくれます。

チョコソース、アイス(バニラ、メープル)


ラズベリーソース、アイス(ブラッドオレンジ、マンゴー)


わかりづらいですが、生地を焼くときにソースを織り込んでいます。


チョコケーキ、洋ナシのムース、シュークリーム、ロールケーキ、ティラミス


フィナンシェ、松の実のハニータルト、ブルーベリータルト


マンゴープリン、サバラン、プリン

デザートは、以前期間限定で実施したデザートブッフェに出たものと同等ですね。
実演のクレープはシンプルですが、最も気に入りました。

ドリンクはブッフェ台にウーロン茶、オレンジジュース等がありましたが、
オーダー制のコーヒー、紅茶、ハーブティ等が種類豊富で、そればかりオーダーしました。

ドリンクメニュー



アイスティ(アールグレイ)


アイスティ(マルコポーロ)

マルコポーロはほのかに甘い風味がありました。

全体には、通常のランチブッフェとほぼ変化なく、
特別なメニューと言えばローストビーフくらいでしたが、
通常時から上質さを保っているし、落ち着いた雰囲気もあって、なかなか気に入りました。
ただやはり、年末年始料金を考慮しても、やや高価だと思います。
店内の様子は、14:00頃までの滞在で、8割程度は入っていたでしょうか?
ブッフェ利用客は多くないようだったので、ブッフェ台の混雑はなかったです。

窓際の席を貰って、ゆったり過ごすことができました。


ロビーのシャンデリアです。

これまで気付きませんでしたが、こんなに豪華だったんですね。

ちなみに1月17日~2月28日の平日には、
またデザートブッフェを実施予定だそうです。そちらも楽しみですね。
comments(0)|trackback(0)|東京・ホテルブッフェ|2011-01-04_18:43|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント