fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

a tes souhaits!


a tes souhaits!
(アテスウェイ)に行きました。


クリスマスを控えて、お客さんで賑わっていました。

箱にもお店のマークがありました。



マロン エ ポワール

その名の通り、栗と洋ナシの組み合わせです。特に濃厚な栗の風味を感じました。

フィナンシェのような食感の台座と相まって甘さも強く、好みのタイプでした。

タルティーヌ ピスターシュ ア ロランジュ

ピスタチオのムースはギリギリ形状維持可能な滑らかさで、
浮かんで見える粒々は、お米だそうです。

食感のコントラストが個性的でよかったです。
オレンジの風味を組み合わせて、さらに独特の味わいに仕上がっています。

マカロンミロワールショコラ

濃厚なチョコの風味はもちろんですが、フィヤンティーヌのような、
ザクザクした食感がとても印象的でした。

チョコとマカロン生地がひとつになった食感なのかもしれません。

今回買ったものは全て新作の表示がありました。
秋冬の新作は栗と、特に洋ナシを使ったケーキが多いようでした。

クリスマスケーキはまだ販売期間前でしたが、
いずれはこのお店のクリスマスケーキも買ってみたいです。

comments(2)|trackback(0)|アテスウェイ|2010-12-14_19:50|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんにちは。毎度です。
こちらのお店は吉祥寺に用事があったとき私も利用します。
修様にとって3個って少ない気がします。(余計なお世話だ・・)
私などは喫茶利用で5個食べたこともあります(自慢にならない・・)
もちろんカロリー消費のために吉祥寺から往復歩きますが。
このお店・パリセヴェイユ・オーボンヴュタンなど、修様はどちらかというと重くて強いケーキがお好みなのかな、思っています。また次回の情報を楽しみにしています!
No title
どうもです。
このお店で食べるだけならもっとたくさん食べますが(汗)、
上京時は大抵ケーキを食べた後、その日のうちに
ケーキバイキングに行ったりする(汗)ので、なかなか存分に食べられません。
一度くらい制約なしに買ってみてもいいかもしれないですね。
ちなみに私は、このお店に行くときは西荻窪から歩きます。
道も一直線でわかりやすいし、JRの都区内フリーきっぷが使えるので便利です(笑)
好みのお店としては、その3店の他、エーグルドゥースもそうですね。
やっぱり濃厚なケーキのほうが好みです。