fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西1丁目北洋大通センター1階
TEL011-233-6161
17:00~21:00(?)デザートバイキング
大人1,800円、小学生900円(ともに税込、小学生未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から?)
 ●セルフ形式カフェのため、スタッフから積極的な案内はない
 ●席を確保してからオーダーするのがベター
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●料金先払い

久しぶり…でもないですね(汗)
KINOTOYA Cafe(きのとやカフェ)の「スイーツフェスタ」に行きました。


制限時間は「スイーツフェスタ」のクリップの裏に貼るようになっていました。


それほどたくさんの新作はないようでしたが…

レアチーズ、ナポレオン

共に新作だそうです。

レアチーズはクリームチーズのような、少し懐かしい味わいがいいですね。


いかにもこちらのお店らしい、素朴な味わいと思います。


ナポレオンは薄いスポンジを挟むのが、またこのお店らしいと思いましたが、
パリパリのフュイタージュがとても気に入りました。


チョココーティングもよく合っていますね。


「デパ地下」などではもう何種か新作を見かけましたが、
この日は品切れのようで残念でした。

渋皮マロンのミルフィーユ、スイートポテトタルト

前回訪問時もあったものですが、今回も新作として販売されていました。
ミルフィーユのフュイタージュはこちらもパリパリでした。
スイートポテトタルトは台座のスイートポテトの層がとても厚いですね。

オムパフェ、クレープロール

クレープロールもなかなかのボリュームと思っていましたが、
オムパフェの前にはひとたまりもないですね。
「ケーキバイキング」の高揚感を味わえる組み合わせだと思います。

スイートショコラ、フルーツミルクレープ


酪農チーズプリン、酪農生チョコプリン


ソフトクリーム


「さっぽろスイーツ」は、コーンヴェリーヌだけ在庫がありましたが、
他は品切れ(販売期間終了?)のようでした。

品切れなどもありましたが、好みのものが食べられてよかったです。

テーブルサービスには、スープが加わっていました。

冬に暖かいメニューは嬉しいですね。コショウが効いて好みの味わいでした。

ピザ

この他私が店を出る間際に、
ロールケーキが周ってきましたが、食べませんでした。
今回はテーブルサービスがやや少なかったような気がします。

軽食やドリンクに大きな変化はないですが、
サラダは輪切りのゆで卵の乗ったものと、そうでないものがありました。

サラダ


クロワッサンサンド


紅茶


アイスティ


今回も満足感を味わえてよかったです。
店内の様子は、私の入店した18:00前くらいの時間帯がピークで、
およそ7~8割の入り、その後は5~6割程度の入りで推移していたようです。
上層階までフルオープンしたためか、混雑も分散したようで、
落ち着きやすい雰囲気になっていると思います。
ただ、今回はケーキの在庫があったりなかったりで、
私は個人的に好みのものが多かったですが、人によってはやや物足りなさもあるかもしれません。




私が店を出る頃には、種類も品数も、これよりは少なくなっていました。
利用前にショーケースの様子を確認するのもいいかもしれないですね。

ちなみに、「大通BISSE」正面玄関前は、イルミネーションがきれいでした。


画像ではあまりきれいに見えないですが…

帰りはホワイトイルミネーションを眺めながら帰りました。


雪は降ったり溶けたりですが、いよいよクリスマスの雰囲気もたけなわのようです。
comments(4)|trackback(0)|きのとやカフェ|2010-12-08_20:54|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

久しぶりのスイーツ
先月末に大丸店に行きました。事前に食べた少しの蒸しパンが余計だったのかBMI21.8になった(健康指導を受けました)体には相性が良くなかったのか五個でダウンしました。二皿目にプリンを入れれば良かったなと後悔してます(笑)。チーズタルトが利きました(汗
十六品の他に「スペシャル」が一品メニューに記載されてました、未食なので制限等は不明です。
No title
どうもです。

>千歳人さん
大丸店のほうはやっぱり行く機会がなくなってしまったので、
様子がわかってありがたいです。
スペシャルは何でしょうかね?気が向いたら行ってみたい気もします。

>鍵付きコメントさん
少なくとも私が訪問したときは可能でしたよ。
行かれるならぜひ楽しんでくださいね。
No title
 この間、半年振りくらいに行ってきました。
運良く、1月限定の『いちごのオムレット』、新作の『マカロナードショコラ』
『パリブレストショコラ』、『マスカルポーネアプリコ』を食べることができて、大満足でした。
 ザクザクした食感のシュー生地と、チョコクリームたっぷりのパリブレストが気に入りました。
またサラダには大根主体のサラダBが加わり、サービスで生チョコを配っていました。

 あと、オープン時以後見かけなくなった『プレミアムイチゴショート』が、季節限定で
登場していました。 
 食べる余裕がなくなってしまったので今回は見送りましたが、次回に食べるのが楽しみです。
No title
どうもです。
やっぱり半年振りとなると、種類が変わっているでしょうかね?
私は12月頃には大抵のお店に行ってしまったので(汗)、
ちょっと今はインターバル期間です(そうでもない?)
きのとやはほとんどのデパチカに入っていますから、
新作のチェックなども容易なのですよね。
気になるものがあったらまた行ってみたいです。