ラマダホテル札幌(紅燈籠)
トラックバック コメントの投稿 No titleこんばんは。
今日たまたま、おしゃべりBOXを手にして、 値段にびっくりしていたところです。 早速のレポ、参考になります。 修さんは日曜に行かれたのですか? 混雑で殺伐とする心配と、 全面禁煙じゃないのが気になりますが、 一度は行ってみたいです。 不明確ですが二年前だったと思います。狸小路の「Hサンルート」内の店がランチバイキングでテレビで紹介されてました、品数等は忘れたのですがメモによると料金はは2079円、二の足踏んでました(笑)。今調べたらメニューに無いので実施してないようです。
中華系は食材費や品数から行くとランチでも2000円近辺でないと継続や満足度からすると難しいのではと。それか品数を絞って千円以下の格安ランチの二パターンだと思います。 No titleどうもです。
>ぽとぅんさん 行ったのは日曜です。 お客さんにはやっぱり少しピリピリした人もいたようですね。 禁煙と喫煙席ははっきり分かれていますが、 気になる人もいるかもしれないですね。 恐らくは平日の方が少しは空いていると思います。 >千歳人さん サンルートのほうは、そういえば私も耳にした記憶がありますが、 中華のオーダーバイキングが苦手なので、あまり意識していませんでした。 中華というかバイキング自体、高価・安価の二極化が進んでいる気がしますね。 う~んテーブルバイキングにしたけど最初の3品の説明がオーダーする時に言われるのはどうかなと思った 料理の量も利かないと教えてもらえないのも
腹いっぱいになったけど従業員の態度にガッカリ No titleどうもです。
安価なお店なので、なかなか手の回らない面もあると思いますが、 できるだけ丁寧な対応はお願いしたいところですよね。 しばらく訪問していないので、私もまた訪問してみたいです。 |