fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:30 デザートバイキング2,000円(税込)

 ●2010年10月28日(木)限定実施
 ●定刻前入店待機可?
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●料金前払い

今年も行ってきました !
1日だけの限定実施「HALLOWEEN Cake Viking」です。


「SWEETS HALLOWEEN PARTY2010」との副題が付いていました。
今回は入店時に料金を支払うシステムでした。

ブッフェ台の様子


実演フォンダンショコラ


実演マロンのモンブラン


アップルとカルヴァドスのムース


栗のミルクレープ


チョコとピスタチオのムース


フルーツタルト


マルジョレーヌ


ジャガイモのガトー


マロンシフォン


マロンロール


フルーツロール


マカロンショコラ


アップルタルト


パンプキンタルト


アップルパイ


カボチャプリン


マシュマロマカロン


ガレットブルトンヌ


メルヴィーユ


紅茶のパンナコッタ


洋ナシとルバーブのブリュレ


カシスモンブランタルト

補充時に出たものです。

キャラメルとショコラのムース

こちらも補充時に出たもの。

クレープ


アイス


かぼちゃとバナナのぜんざい


パン類


ピザ


パスタ


ドリア


ポテトフライ


ガーリックトースト


生野菜等


ドリンク



食べたもの
実演フォンダンショコラ

焼きたてのものは、ふわっとした食感があってよかったです。

冷めるとしぼむので、暖かいうちに頂くのがいいと思います。

実演マロンのモンブラン



こちらは作る過程を見るのも楽しいですね。


絞りたてのマロンペーストはいいですね。実演に相応しいと思います。


2種の実演は、ブッフェ台の対角状に離れて実施していて、
渋滞しないように配慮されていました。
数も豊富に用意していて、作り置きができるほどでした。

アップルとカルヴァドスのムース、チョコとピスタチオのムース、
栗のミルクレープ


アップルタルト、マルジョレーヌ、ジャガイモのガトー

マルジョレーヌは珍しいですね。プラリネの風味が好みのタイプでした。

マシュマロマカロン、アップルパイ、マカロンショコラ、マロンロール

マシュマロマカロンは文字通りマシュマロを挟んでいて、珍しい食感でした。
マカロンショコラは洋酒の香りを感じました。

フルーツロール、マロンシフォン


カシスモンブランタルト


キャラメルとショコラのムース

以上の2種は補充時に出たものです。
早い時間帯に上質なものが出るとは限らないようですね。

紅茶のパンナコッタ、かぼちゃとバナナのぜんざい

かぼちゃとバナナのぜんざいは、ココナツのスープ?のようです。

パン類

軽食の範疇(?)かとも思いましたが、
私の中ではヴィエノワズリーやデニッシュは「お菓子」です(笑)
このお店のクロワッサンは、ランチ等でたまに食べていますが、
なかなか悪くないですね。

軽食
ピザ


パスタ


ドリア


カボチャのスープ、ガーリックトースト、ポテトフライ


生野菜等

軽食も充実していました。
ミートソースとチーズがたっぷり乗ったドリアは、
ボリュームがあってよかったです。

ドリンクは通常と変化なしです。
思えば昨年のハロウィンパーティの頃から、
豊富なハーブティが出始めたのでした。

今年もとてもよかったです!
よく見ると極端に目新しいものはないですが、
実演を増やして、目にも楽しく、華やかさを増していました。
その他ブッフェ台のデザートも種類豊富で、全種類食べきれないほどですね。

画像では伝えきれないと思いますが、
店内は華やかなハロウィンの飾り付けがされていました。


目の形をハート型にくりぬいたカボチャがかわいいですね。

スタッフも簡単な仮装をしたり、仮装コンテストも実施していて、
お客さんにも仮装している人をチラホラ見かけました。
更に賑やかさや華やかさを増していて、楽しく過ごせました。
来年のハロウィンや、今後のイベント時期なども、
またこのような企画を実施して欲しいですね。

店内の様子は、奥のスペースを開放して、
常時8~9割程度の滞在はあったようですが、
(奥のスペースから先に席を埋めていたようです)
ごった返すような混雑はなく、予約なしでの訪問も可能だったようです。
ここ最近やや賑わいに欠けていたので、
賑わった雰囲気はとても嬉しかったです。
また補充状態もよかったと思います。

今年も帰る際には、お土産を頂きました。


卓上のカードと引き換えになっています。


カード


お土産の焼菓子、ハーブティ

心遣いが嬉しいですね。気持ちよくお店を後にしました。
comments(3)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2010-10-28_22:34|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

ハロウィン♪
 早いレポありがとうございます!

 今日行きたかった・・・!!!!!

 ケド
地方人なので、時間もなく、行けず。

 いつか、通常のスイートビュッフェに行くのを目標に頑張ります^^;



 

 
No title
 自分も、今年は残念ながら行けなかったんですよ~。
ハロウィンの雰囲気たっぷりの店内とメニューに
写真見ているだけで、ワクワクしてきます。
 今年も、マイケルはかかっていましたか?(笑)
No title
どうもです。

>シャワさん
私も東京の期間限定ブッフェなどで都合が合わず、
残念に思うことが多々あるのでお気持ちわかります。
もし行く機会があったら、ぜひ楽しんでくださいね。

>トライメリスさん
今年は参加されなかったんですね。
昨年同様の充実ぶりで、とてもよかったですよ。
来年もまた実施があれば、ぜひご参加ください。
ちなみに今年はマイケルではなく、
私のよく知らないディスコ調(アースウインド&ファイヤーのような?)
の音楽が流れていました。