fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Le Petit Boule Chocolatier -Sapporo-

Le Petit Boule Chocolatier -Sapporo-(ル・プティブーレ ショコラティエサッポロ)にて。

10月13日にオープンしたショコラトリーです。
北1条通り沿い、STVやヤマダ電機のあるあたりの向かい側です。
見づらくて恐縮ですが、ジャン=ポール・エヴァンでシェフを務めた(!)、
及川和行氏のお店だそうです。

エヴァンさんではあまり日本側スタッフのお名前はお聞きしたことがないですが、
かなり重要なポストにいたことは想像に固くないですね。
これまでに及川氏の考案したレシピなどもあるのかもしれません。

いろいろ買ってみましたが、正直に言ってあれこれ言えるほど
チョコレートの味わいを感じ取ることはまだまだ難しいので、
今回はまず店内の画像を先に載せます。












店内の画像は撮影可能とのことでした。
ボンボンショコラ、タブレット、プチガトーに焼菓子など、
まさにエヴァンさん直伝という面持ちで、幅広く揃っていました。

買ったものは、


まずはプチガトーから…

箱を空けた瞬間に、チョコレートの香りがふわっと立ち上りました。
これはチョコに詳しくなくても、ワクワクするものがあると思います。

背景の白い場所しか用意できず、映りがよくない(白とび気味)ですが…

クリオロ

比較的素直な味わいだと思います。


ピラミッド

こちらは少し洋酒の風味がありました。


どちらもチョコの濃厚さは強く感じました。

トリュフ(ナチュール・プティブーレ)


ナチュールは文字通りプレーンのもの、
プティブーレ(店名にもなっている)はキャラメル風味だそうです。


タブレット・アマンド


文字通りアーモンドのタブレットです。
砕いたアーモンドが織り込まれていました。

アーモンドとミルクの風味が前面に出ていました。


今回は、まったくの様子見(?)というか、
どんなものかもわからずに買った部分もあるので、
次回はもっと勉強をして買ってみたいと思います。

また驚くのは価格の安価なことです。
ボンボンショコラ1個200円前後、
タブレットは(小さめなこともありますが)400円前後、
プチガトーもおおよそ400円前後で、300円というものもありました。
それでエヴァンさん直伝の味わいを感じられるのだから、
いわゆる「お得感」も強いですね。
来年の、札幌の「サロショコ」では、目玉のお店になるかもしれません。
今後が楽しみなお店です。


札幌市中央区北1条西8丁目2-7 ホサカビル1F
TEL011-207-5808
営業時間、定休日等は未確認です。
comments(2)|trackback(0)|ル・プティブーレ|2010-10-14_19:33|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
これを見てさっそく行ってきました!
またしても美しいですv
ジャマイクはけっこう洋酒が感じられました。
パショナタはパッションフルーツ、オルセーはオレンジでした~
絶対また行きますv
行きたいところありすぎて困る・・・。

新規オープンの情報はどこから仕入れてくるのですか~?
ちなみに食べログを見ると営業時間は10時から19時で日曜祝日が休みみたいです・・・
お店には確認してませんが。
No title
どうもです。
>鍵付きコメントさん
プチガトーセットは私も気になりましたが、せっかくなので単品で買ってみました。
セットは↓こんな感じでしたよね。
http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-560.html
オープン記念で期間限定なら、
私も買える間に買ってみたいです。

>エリカさん
私も再訪必至です。
プチガトーをもう少し買ってみたいですね。
札幌にもこういうお店が根付いてくれると嬉しいです。

お2人へ、
このお店はロイトンのランチブッフェに帰りに歩いていて見つけました。
ネットで検索すると、もういくつかレポが出ているみたいですね。
ちなみにお店のツイッターなどもあるようです。
http://twitter.com/LPB_Sapporo