fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

さて、10月の内容は…


特別なテーマは謳われていませんでしたが、
秋らしく栗やかぼちゃのデザートが多かったです。


カシスモンブランタルト


栗のシフォン


栗のミルクレープ


モンブランシュー


フロマージュクリュ


チーズケーキ


フルーツタルト


クランブルを乗せたアップルタルト


パンプキンタルト


ココナツとかぼちゃのムース


チョコとキャラメルのムース


マカロンショコラ


チョコロール


コーヒーロール


サツマイモプリン


牛乳プリン


クレープ


アイス


ピザ


パスタ


ポテトフライ


ガーリックトースト


生野菜等


ドリンク



食べたもの

実演
洋ナシのグラタンサバイヨンソース

ちょっと見づらくて恐縮ですが、チョコアイスをベースに、
洋ナシやその他フルーツをワイン風味(?)で和えて、

表面にバーナーで焼き色をつけているようです。

なかなか手が込んでいて、実演に相応しいものでした。

チーズケーキ、フロマージュクリュ、栗のミルクレープ

チーズケーキは以前も出ていた、東急ホテルの復刻版ですが、
チーズの素材が一部変更になっているそうです。
フロマージュクリュも以前は定番に近いものでしたが、また食べられて嬉しいです。
栗のミルクレープは、

この断面に一目惚れ(笑)しました。

カシスモンブランタルト、栗のシフォン

どちらもボリュームがあっていいですね。

コーヒーロール、チョコロール、モンブランシュー

モンブランシューは丁寧なつくりでよかったです。

マカロンショコラ、ココナツとかぼちゃのムース、チョコとキャラメルのムース

マカロンはもっちりした食感でよかったです。
チョコとキャラメルのムースは、同系統のものは以前から出ていますが、
初めて見かけたものです。

サツマイモプリン、牛乳プリン

サツマイモプリンは食材の素朴な味わいが感じられました。
牛乳プリンは酸味のあるゆるいゼリーで覆われていました。

軽食
ピザ、パスタ

パスタはシンプルなナポリタンで、なかなか気に入りました。

ガーリックトースト、ポテトフライ、生野菜等


ドリンクは特に変化ありません。

このお店は特別にテーマを打ち出さなくても、季節感を味わえるのがいいですね。
栗を使ったデザートは特に好みなので、この季節は楽しみです。

店内の様子は、19:00頃までに10組程度の滞在があったかどうかで、
混雑は特になかったです。このところやや賑わいには欠けるようで、
落ち着いた雰囲気はいいのですが、もう少し賑わいがあってもいい気もします。
もしかすると、(私も先日レポをした)別のお店に人が流れているのかもしれません。
それぞれのお店にいい部分があると思うので、その時々の好みに合わせて、
どちらのお店も賑わって欲しいですね。

さて、特別なテーマは謳っていない、と書きましたが、
店内にはハロウィンの飾り付けがされていて、雰囲気を増していました。


このかぼちゃは、重さを当てると商品があるそうです。

更に10月28日には、昨年同様ハロウィンのイベントを実施するそうです。

今年も充実した内容を期待したいですね。
comments(0)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2010-10-07_21:12|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント