かやの茶屋
トラックバック コメントの投稿 No titleおおっ、速い!報告した甲斐があります(笑。
フレンチは敷居が高くて、二の足を踏んでしまいます。 この料金なら気軽に足を運べますね、店の狙いもそこにあるのかな。 デザートは食べ放題ではないんですね。 あ、カブは熱を通すと甘みが出ます。漬け物以外にも応用したい食材です。 ウチでは、そのことに去年あたりに気づき、シチューなんかに入れてます。 ただ、火の通りが早いんですよ。大根と同じ感覚でいたら大失敗。煮込みすぎたら 影も形もなくなってしまいます。 No title3月にランチに訪れた際、トラックが店に
突っ込んだ、とかで、1階が大破しており 工事中で、2階のみの利用になっていましたが、 無事復活なさったのですね。よかったです。 お料理もおいしかったので、バイキングがあるなら いってみたいです。ところで、パティスリーは1階にあった のでしょうか? No titleみなさんどうもです。
>雪狼さん 情報どうもありがとうございました。とても満足しました。 デザートは一人一品ですが、ブッフェ台にあるコンポートはお代わり自由です。 店売りのデザートと同じくらい気に入りましたよ。 かぶのクリームスープは、恐らく裏ごししていて、全くのクリーム状でした。 とても濃厚な味わいがよかったです。 >かーんとべりーさん そんなことがあったんですね。 少なくとも私には気づかないくらい復旧していたようです。 パティスリーは1階で営業していましたよ。 ケーキだけ食べるなら1階のカフェでイートインとなるようです。 >鍵付きコメントさん 私もなかなか気に入りましたよ。 盛り付けは、あまり混ざらないように盛り付けているだけで、 よく見るとアラが目立つと思います(汗) No titleこんにちはー
かやの茶屋、行かれたんですねー 私はまだ行った事がないのですが 想像よりお上品な空間で驚きました プラムのコンポートは、すごく食べてみたいですね。 次回更新も、楽しみにしています! No titleどうもです。
まあカジュアルな雰囲気はありますが、 野放図に食べるような雰囲気ではないですね。 プラムのコンポートは、とてもよかったですよ! 私も気に入りました。 No title閉店したみたいです…。
No titleどうもです。
どうやらそのようですね。 実はしばらく前にお店の前を通ったら営業している様子がなくて、不思議に思っていたのです。 HPもなくなっているようですね。 再訪したいと思っていながら結局再訪できず、残念です。 そういえばこちらのお店は雪狼さんに情報を頂いたのでしたね。 もう一度くらい訪問しておけばよかったです。 |