fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Patisserie Violette

Patisserie Violette(パティスリーヴィオレット)にて。

JR洞爺駅前のお店です。
今回宿泊先に洞爺を選んだのは、このお店に行くためと言っても過言ではありません。
シェフはウィンザーホテル洞爺出身とのことで、とても楽しみにしていました。

店内には5~6席ほどのイートインスペースがあり、
もちろんイートインしてきました。

同行者があったこともありますが、ちょっと欲張りすぎたでしょうか(汗)

ハスカップ

いわゆるミゼラブルにハスカップジャムをトッピングしたもの。
季節の限定メニューだそうです。
甘いバターをかじるようなムースリーヌの味わいはもちろん、
ミゼラブルにハスカップのような酸味のよく合うことがわかって、
新鮮な印象がありました。

塩モンブラン

このお店の「スペシャリテ」だそうです。
全体に食材の味わいを活かしたほのかな甘味で、
生クリーム部分にそれを引き出すように塩を加えているようです。

メープルシャンティ

ムラングシャンティにメープル風味を加えてアレンジしたもの。
ジュラール・ミュロ出身のシェフの面目躍如というところでしょうか。
はっきりした甘さとメイプルの風味があり、
スタンダードなムラングシャンティとはかなり異なる印象ですが、
全体にバランスがよく取れていると思います。

ショートケーキ

いわゆるイチゴショート。
通常のジェノワーズとは異なる食感のスポンジが、とても印象的です。
恥ずかしながらそのスポンジの名称はわからないですが、
ややスフレにも似た食感が、イチゴショートにはよく合いますね。
トッピングのソースも個性的でよかったです。

ちなみにシェフはフジウにもいらっしゃったことがあるそうで、
何となく頷ける味わいでした。

珍しくドリンクをオーダーしてみました。

残念ながらセット料金などはないのですが、
アイスティやアイスオレも、きちんと煮出してから作っています。

繊細な技術を発揮しながら、地元の方に親しまれるお店は両立できるのだと、
確認させてくれるお店だと思います。
このお店に来るために、また洞爺湖温泉に宿泊しようかと思うほどでした。

ショーケースの様子




パン類は土日祝だけ(?)のようです。

洞爺湖町本町185-102 TEL0142-76-5543
営業9:00~19:00 火曜・第1,3月曜休
comments(0)|trackback(0)|それ以外の甘味(パティスリー、その他)|2010-07-20_18:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント