fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

KINOTOYA Cafe(大通公園店)


KINOTOYA Cafe
(大通公園店)
札幌市中央区大通西1丁目北洋大通センター1階
TEL011-233-6161
17:30~21:00(?)デザートバイキング
大人1,800円、小学生900円(ともに税込、小学生未満無料)

 ●毎日実施
 ●定刻前入店待機可(10分ほど前から?)
 ●ショーケース前で2個ずつオーダー可能、以後皿交換
 ●全席禁煙
 ●90分制限
 ●料金先払い

また行ってしまいました。

最近レポ内容がマンネリ気味(汗)な気がしますが…
こうも気軽に行くことの出来る場所は、本当に危険(?)です。
フラッと気が向いて、気がつくと席に座っていました。

ある程度前提事項の説明を省略したレポになるので、
詳細は前回までのレポを見てください。
ちなみに17:30になると店内の照明をやや落すようで、
それが「スイーツフェスタ」開始の合図のようですね。

前回訪問からそれほどのインターバルはないのですが、新作がありました。



オムパフェ

以前はイートイン限定で、バイキング対象外だったものですが、
テイクアウトメニューに加えられ、バイキングの対象になっていました。

ふわっと軽い生地に、生クリームとフルーツ、
画像では見えないですが白玉ぜんざい(?)も入っています。

かなりボリュームがありますね。
オーダーの順番は注意した方がいいかもしれません。

酪農生チョコプリン

プリンの最新作ですね。
チョコの風味と滑らかな食感がよかったです。


原材料はこんな感じです。

「酪農チーズプリン」から続く瓶入りプリンのシリーズは、
期間限定品もあるようなので、こまめに通うと
色々食べられるかもしれませんね。

オレンジゼリー

前回訪問で食べなかったもの。

オレンジの酸味は、なんだか懐かしい素朴さがあってよかったです。

ソフトクリーム

そういえば前回訪問時にもあったのですが、食べるのを忘れていました。
大丸店のメニューにもありますが、風味や色合いの異なるものでした。

そのほか、これまでにも食べたものを…
さっぽろプリンパイ、さっぽろハスカップフロマージュ

この取り合わせは外せないですね。

イチゴショート、ラ・フランスのムース

色々言いつつ、イチゴショートもお気に入りです。

ふわふわマロン、モカミルフィー


クロワッサンサンド、サラダ


テーブルサービスいろいろ
アップルパイ


ワッフル


ピザ

テーブルサービスはこれらがそれぞれ一度ずつ来ただけで、
あまり周ってきませんでした。

ドリンク



訪問の度にいくつか種類の変更があって、今回もとてもよかったです。
よく見ると欠品も少しあって、今回は「コーンヴェリーヌ」が品切れでしたが、
あとから思い出したくらいで、特に気になりませんでした。





ちなみに今回も「札幌農学校」を配布していました。

スイーツフェスタだけでなく、店内利用客に配布しているようです。
大きな箱に見えますが、2枚入りの小さな箱です(汗)

店内の様子は、週末(金曜)の夕方だけあって、
早い時間から混み合っていました。
ポツポツと空席はありましたが、常時9割方埋まっている感じで、
集団(4~5人以上)での訪問は難しそうです。
comments(5)|trackback(0)|きのとやカフェ|2010-07-09_20:56|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんは!質問していいですか?きのとやのメニューにのってるものなら何でも食べ放題なのですか?ソフトクリーム食べれるなんてしりませんでした・・・。どうやって知ったんですか?
色々な話アレコレ
この店は色々な用途で利用しています。
なんてったって札幌一営業時間の早い
ケーキ屋(だと思う)なのでお使い物買うのに利用しています。
あと自分は「札幌モーニング」でよく利用しています。
6月までかと思ったら継続中なのが嬉しいです。
1回朝からビール注文しました。
MIXナッツみたいの付いてました。

7/9にホテルクラビーのカレーバイキング行って来ました。
特に変わったところは無かったですが、
ベトナム代表のフォーが無かったですね。
6種類総て普通のカレーでした。
タイ風カレーは本当に美味しいです。
次回ですが8/14(土)~8/20(金)です。
土日両方入るのは初めてじゃないかな?
オーナーさんもスケジュール計画してみてはどうですか?

No title
どうもです。

>フェラーリさん
ソフトクリームは、ショーケース前に案内の表示がありましたよ。
メニューは、恐らくいわゆるカットケーキだけと思いますが、
以前「きのら」はオーダーしたことがあります。
ホールケーキは未確認ですが、たぶん不可じゃないでしょうかね。
オーダー可能でも食べきれないので私はちょっと遠慮します。

>ブライトンロックさん
そういえばこちらは朝も早いようですね。
利用しやすいのは本当にありがたいです。
他のお店のケーキ等もちょっと気になっているところです。
クラビーは、ずっと後回しでしたが、ちょっと検討してみたい気もしています。
8月半ばなら行けそうな気もしますが…
No title
今年の4月に大丸札幌店のデザートバイキングに行きました
朝10時半頃に行きましたが、バイキングの客は私の他に、もう一組いたのかなあ?という感じでした
味はまあまあで、満足しました
大通り店のようなメニューなら、値段が高くても、もう1回行ってみたいのですが、夜のバイキングは体調を崩してしまうので。
No title
どうもです。
大通店のほうが内容はいいと思いますが、
夕方からの実施なのが難と言えば難ですね。
食べ過ぎずに雰囲気を楽しむだけでも満足できると思うので、
一度大通店に訪れても損はないと思いますよ。