fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急イン(south west)


札幌東急イン
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
17:30~20:00 デザートバイキング1,500円(税込)

 ●毎週木曜のみ実施
 ●定刻前入店待機可
 ●禁煙・禁煙の別あり
 ●店内バイキング専用ではない。普通の食事客もいる。

7月になりましたね。


7月は「初夏のフルーツを使ったお菓子達」だそうです。

またフェアを謳うことが定着してきましたね。

ブッフェ台の様子
今回はいつもにも増して品名が不確かです…

赤桃のムース


赤肉メロンとスイカのタルト


パンピー


チェリークラフティ


ココナツとカフェのムース?


リカールのムース


ココナツとパッションのケーキ


ケシの実のケーク


エクレア


ショウガのパウンド


プラムのタルト


えんどう豆のプリン


ブルーベリーヨーグルト


梅のゼリー


桃のティラミス


焼菓子等


アイス


クレープ


パスタ


ピザ


ポテトフライ


ガーリックトースト


生野菜等


ドリンク


食べたもの
実演スイカ・フランボワーズ~ルージュシロップ~

スイカのグラニテ(いわゆるかき氷)を使ったヴェリーヌだそうです。

いよいよ夏本番になって来ましたね。さっぱりしてとても気に入りました。
欲を言うと、中のアイスは「アイスクリーム」を使って欲しかったかな…

ココナツとパッションのケーキ、ケシの実のケーク、
リカールのムース、ココナツとカフェのムース

リカールのムースはバタークリームとダコワースの組み合わせで、好みでした。
ココナツとカフェのムースは滑らかな食感がよかったですが、あまり補充がなく、
早い時点で品切れになりました。

チェリーのクラフティ、赤肉メロンとスイカのタルト、
赤桃のムース、パンピー

赤桃ムースは滑らかな食感とさわやかな酸味がとてもよかったです。

ショウガのパウンド、プラムのタルト

プラムのタルトはいわゆるパイ生地で、酸味の強いものでした。

梅のゼリー、ブルーベリーヨーグルト、桃のティラミス

梅のゼリーは下層部がパンナコッタ(?)で、酸味は控えめでした。

ピザ、パスタ


ポテトフライ、ガーリックトースト


夏らしく、さっぱりしたものや、さわやかな酸味のものが多く、
今月も期待通りの内容でした。これからも毎月の訪問が欠かせないですね。

ちなみに、7月22日(木)までは実施がありますが、
7月下旬からは別途期間限定のディナーブッフェを実施するため、
しばらく休止となるそうです。
再開が楽しみですね。

店内の様子は、奥のスペースを閉じた状態で、
18:30くらいまでに満席に近い状態でしたが、
特に混雑や、待ち客などもなく、落ち着いて過ごすことができました。
comments(6)|trackback(0)|札幌東急イン(デザート)|2010-07-01_20:53|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんにちは

補充がないというのは、バイキングでも仕方がないと思いますが、予約時に時間指定され、その時間だと明らかに商品が違う場合は、とてもがっかりしちゃうんですが・・・

よくあることだと思いますか?
No title
どうもです。
それはこのお店で予約の時間指定を受けたのでしょうか?
私も別のお店で似たようなことがあって、
http://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-594.html
やはりがっかりしたことがあるので、お気持ちわかりますよ。
よくあることでもないと思います。

品切れはやはりやむを得ない面もあるので、
それでも行くかどうかは、そのときの気分次第でしょうね。
このお店に関しては、私はたぶん同じようなことがあっても行くと思います。
No title
こんにちは。

実は、こちらのお店でした・・
ちょうどクリスマスディナーのイベントに重なっていたので、仕方がないのかな・・とは思いました。
予約よりちょっと早めに行くと、いつもの?ケーキがあり、ワクワクしたんですが、席に案内されているうちにケーキ類がすべてなくなり、補充待ちしてました。ちなみに、私はデザート優先で取りにに行きます(笑)
でも、なかなか出てこないので、尋ねたところ、もうケーキはないと・・いつもの?クレープとアイスのみで、とても落ち込みました。
女子のみの忘年会にデザートがなく、ちょっとガッカリしちゃったんです・・。

予約なしでも入店していたようです。
ちなみに、大きなオーブンでパンを焼き、ステキな香りを充満させていましたが、それもバイキング対象外で、しかも予約者限定のお持ち帰りで、他の方から苦情が出ていました・・。

まぁ、イベント時ですからね・・
という私も、その後、中華バイキングに行きました。近くに行く用事もあったので・・
700円?ですごい列でしたが、友達が待ちなしで入れたら~と軽いのりで行ってみたら、意外にも入れました。でも、予約した人の席がないなど、みなさん殺伐としていましたが、今回はこんなものと割り切って楽しめました☆
用事で止めた契約外の駐車場代が800円に笑いましたが。

色々ありがとうございました。
No title
どうもです。
それは残念でしたね・・・
私としては、それで今後このお店を敬遠するのはしょうがないと思いますが、
先日も別なお店で残念なことがあったようだし、
バイキング自体を敬遠しないでもらえると、とても嬉しいです。

色々なお店に行っていると、やっぱり色々ありますよね。
私もあまりレポには書かないようにしていますが、
残念だったことは色々ありますよ。
出来ればこれからも、いいお店を選んで、バイキングを楽しんでくださいね。
No title
バイキングは大好きです☆
ありがとうございます!!
No title
どうもです。
それを聞いて安心(?)しました。
これからもぜひ楽しんでくださいね。