fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)


札幌グランドホテル
(ノード43°ザ・ダイニング&ザ・ブラッスリー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3311
11:30~14:00 ランチバイキング
大人2,100円 65歳以上1,800円 小学生1,200円
17:00~20:00 ディナーバイキング
大人3,900円 65歳以上3,200円 小学生2,000円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●ランチは毎日、ディナーは土日祝のみ実施
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙
 ●HPにオフクーポンあり(10・6月現在)

久しぶりにランチに行きました。

6月はサッカーワールドカップに合わせて、「ワールドグルメフェア」だそうです。
ブッフェ台の様子









この画像はタコスサラダですが、あまりきれいに撮れていなかったところ、


補充時にスタッフの方が声をかけてくれて、きれいな画像を撮らせてくれました。感謝です!


















以下、カッコ内には各国料理の国名を表示しています。

食べたもの
実演ビーフステーキ、エビ・ホタテのグリル

きちんと確認しませんでしたが、
ビーフステーキはオーストラリア、エビ・ホタテグリルにはアメリカと、
それぞれ表記してあったと思います。
あまりいい画像が撮れませんでしたが、通常通りの品質は保っていました。

混雑のないときなら、ビーフを一枚まるごと焼いてもらったりするのですが、
今回は13:30過ぎの遅めの時間帯でもまだ賑わいがあり、
ちょっと難しい状態でした。

ジャーマンポテト(ドイツ)、豚肉と豆の煮込みフェジョアータ風(ポルトガル)、
チキンのディアブル悪魔風(イタリア)鯛のローストプロヴァンス風(フランス)、
パエリア(スペイン)、ムサカ(羊肉・じゃが芋・茄子のグラタン)(ギリシャ)


茹で上げパスタ(イタリア)

ブッフェ台の料理も特別に品質が向上しているわけでないですが、
各国料理と銘打っているだけで、何となく華やかになった印象がありました。
ポテトフライ→ジャーマンポテト、餃子のラザニア→ムサカ等、
通常時のメニューにもちょっと一捻りしているようです。

タコスサラダ ドライトルティーヤと共に(メキシコ)、蒸し鶏とナムルの香味ソース(韓国)
モッツァレラチーズとトマトのカプリ風(イタリア)、
スモークサーモンと鰊マリネサラダカッテージチーズ(オランダ)

前菜の類も同様ですね。何となく華やかなイメージです。

北海道産蒸し野菜(日本)

ソースにはバーニャカウダ(イタリア)と表示していました。
ちょっと微妙な表記のような気もします。
道産(地名は失念)アスパラが気に入って、お代わりが進みました。

ジャンボバケット(フランス)

バタールのような、クラムのふんわりしたものでした。

デザート
イチゴショート、ババロア、プチシュー(フランス)


ガトーショコラ(フランス)、アップルパイ(アメリカ)

珍しくランチ時からイチゴショートが出ていました。
またガトーショコラもトッピングなど手の込んだものでした。
それほど種類も多くなく、小ぶりですが、味わいは気に入っています。

この他、私が入店した頃にはアスパラのムースのようなものが
ブッフェ台に出ていたのですが、後回しにしていたらあっという間に捌けてしまい、
その後補充がありませんでした。
もしかするとこれがタイムサービス品だったのかもしれません。
ちょっと惜しいことをしました。

チョコレートファウンテン

これも一応アメリカと表記してあったと思います。

フェアメニューと言っても、通常時と変わらない料理に
国名を表記している程度で、特出した内容という印象はないのですが、
(上記のように「何となく華やか」くらいです)
安心感があり、いつ訪問しても一定以上の満足感は得られると思います。
これはネガティブな感想ではなく、そんな安心感を求めに、
やっぱり定期的に訪問したくなりますね。

店内の様子は、13:00前頃の入店で、その時点で7~8割程度の入り、
その後それ以上の混み合いはなかったと思います。
ほどよい賑わいで、ゆったり過ごすことができました。
この日は水曜日で、割引設定のある日でしたが、
最近は平日各日にそれぞれ割引などのサービスが分散されているらしく、
特別に混雑した印象はなかったです。
comments(2)|trackback(0)|札幌グランドホテル|2010-06-09_19:31|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

行って来ました!
こんにちは。

先週の木(=東急インのデザートブッフェ)、金(=グランドホテル/ノード43・ランチ)
行って来ました!修さんのレポどおり、おいしかった~。東急のインの「スパイスのケーキ」と
「白ワインのケーキ」は風味が良くて斬新なケーキでした。八角やクローブ、シナモンを
使ってムースのケーキにあわせるなんて、お口直しにもぴったり。ほっとする味わいでした。

ノードも教えて頂いたとおり、デザートタイムまでいようと思っていたのですが、あまりにも
お腹がすきすぎて、我慢できず、ブッフェタイム早々に入店してしまい、ランチでお腹いっぱいに!
冷菜も豊富で味付けもバラエティに富んでいて、全く飽きるということがなく、とても楽しめました。
ハチミツも頂きましたよ!私はクロワッサンにたっぷり付けていただきました。りんごとレモンの
ハチミツがさっぱりとしていて、ほんのり果実の風味があり、おいしかったです。また行きたい
と思います!
No title
どうもです。
southwestでは男性限定のときのメニューが出ているんですね。
私も気に入っていて、バラエティの幅が広がっていいと思います。
ノード43はランチだけ、デザートだけだとちょっとどうかな?という気もしますが、
気に入ってもらえたようでよかったです。
私が東京に行くときのように、お互い時間を有効に使って楽しみましょうね。