JRタワーホテル日航札幌(SKY J)
コメントの投稿 いやいや、ここの長ーい料理名も重要なウリのひとつです(笑)。シンプルになってしまったら悲しいくらいです。
オイルフォンデュが、とっても気になります。すでにフォンデュされている? それとも、やはり鍋でシュワーッとやったのでしょうか。 デザートも長年変化ないように見えて、えんどう豆ムースやショコラトロワなど新顔も出ているんですね。 話は変わりますが、この前に行ったシェラトンのジャーマンプロモーションもとてもよかったです! 塩漬け豚足のポトフやニシン、サーモンの前菜、パンもクロワッサンはないですが(笑)、香ばしいプレッツェルやケシの実、カボチャの種をまぶしたパンなどが美味しかったです。 ![]() それはショックです。 小さな子供連れなので、手を拭いたり 食べ難いものを切り分けたり、お世話 してると90分なんてあっと言う間。 ゆっくり食べられるからこそ、この お値段でも行きたいと思えた数少ない ビュッフェのひとつだったのに凄く 残念です。 ・・・相変わらず美味しそうですけど。(涙) 制限時間のちょっと前にやんわりと時間ですのでお引取りを言われます。
ゆっくりできる感じではなくなりましたよ。 みなさんどうもです。
>トライメリスさん そうですね。次回はあまり名称を気にしないで楽しみたいと思います(笑) オイルフォンデュは揚げるような感じでなく、 アンチョビ入り?のオイルにくぐらせるような感じでした。 シェラトンは、ジャーマン~は行き損ねましたが、 また別途フェアがあるようで、ちょっと気になっているところです。 >まるさん >あんりさん まとめレス失礼します。 制限時間は一応混雑のあるときだけで、 平日ならたぶん制限時間はないと思いますよ。 以前は長時間滞在客が多かったですが、 今回は声をかけられる前に店を出る客が多く、ちょっと驚きました。 13:00からの予約客も多いようなので、やむを得ないところですね。 No title昨日、ランチバイキングに娘・孫・私の3人で行ってきました。ここは、初めてです。
私一人だったら、「徳寿」に行きたかったのですが。(そのうち行きます) 娘も驚いていましたが、確かに、料理が上質で種類も多いですね。 「ロイトン」も、私は気に入っていたのですが、その上を行ってますね。 料理も上の記事と同じ物は、ほとんどありませんでした。 フォンデュはオイルフォンデュでは無く、豆のスープ(?)のフォンデュでした。 ほかのホテルの¥1500 前後のランチバイキングに2回行くより、ここに1回行くほうが、満足できます。 ただ、グリーンカレーの塩味がきつかったのが、少し残念でした。 ケーキは上の記事に載ってない物が4・5種類ありました。 私としては、ショートケーキやシュークリームが好きなのですが、最初から、無いと思って、ここに来たので、がっかりはしませんでした。 時間は、1時に予約したのですが、遅れてしまい、1時半頃に着いて、すぐに、食べ始めたのですが、「料理をかたずけるのが、3時で、3時半頃まで食べていてもいいですよ」と言われたので、3時半まで居たので、結局2時間居たことになります。 ですから、1時から食べ始めれば、3時半まで、2時間半の間居ることが出来るので、ゆっくり食べたい人には、おすすめかと思います。 気に入ったので、1年に1回位行こうと思います。 今回は初めてで、全部の料理を食べてやろう!と、あわただしく食べてしまったので、今度来る時には、ゆっくり味わって食べようと思います。 No titleどうもです。
こちらのお店は、オープンして何年も経ちますが、 品質の低下のないのがいいですね。デザートも気に入っています。 滞在時間は、後半入店のほうが長時間滞在できるようですね。 できれば平日などの制限時間のない日に行きたいですが、 今後考えてみたいと思います。 ちなみに1,500円前後のお店に2回行くより、 こちらのお店1回のほうがいいというのは、本当に同感しますね。 私も最近は、積極的に行きたいというお店の範囲が狭まっているところです。 |