菓子工房あんにて。
 お店の外観を撮り忘れたので、画像は昨年訪問時のものです(汗) 特に変化はないようでしたが… 長時間の持ち運びを考えて、焼菓子やそれに近いものを選びました。  ガレット・ポンム  フュイタージュ(たぶん)とクレームダマンドに、 リンゴとクルミを合わせています。  これらの比較的シンプルな組み合わせで、 じっくり味わえるものを作り出すことができるのは、 本当に素晴らしいと思います。 ザッハトルテ  正統フランス菓子のお店と思いますが、こだわり過ぎず、 「いい」と思うものはメニューに加えるようですね。 杏ジャムの味わいがキリッとよく効いていて、 とても印象深い味わいでした。 ガトーバスク  以前キャラメルのものを食べましたが、今回はスタンダードなものを。 生地の味わいも食感も、クレームパティシエールの味わいも、 すべて最初からここにあるような、自然な味わいです。 基本的な食材や組み合わせで、 忘れられない印象的な味わいを作るのは、とても難しいことで、 本当にいいものを作りたい、という思いが強くないと出来ないことだと思います。 こちらのお店のお菓子からは、その味わいがしっかり伝わってきます。 店内の画像も撮らせて貰いました。       個人的になかなか訪問できる場所にないのですが、 出来るだけ訪問の機会を増やしたいですね。 |