fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

サロン・デュ・ショコラ


サロン・デュ・ショコラ
にて。


伊勢丹のサロン・デュ・ショコラは初訪問です!
土日だったこともあり、とても賑わい…というか、人の波また波で、
思うように見るのは難しいですね。圧倒される思いでした。


今年からショコラカフェはなくなったそうで残念でしたが、イートインの、
エヴァンさんとフェルベールさんのコラボは、楽しみにしていました。

クープ・ドゥ・グラス
コンフィフランボワーズ
クレームグラッセ ノワドココ&ショコラノワール
キャラメル フルール ドゥ セル



チョコチップ&ココナツを織り交ぜたソルベと、メレンゲクッキーに、
フェルベールさんのフランボワーのコンフィチュールをトッピングしています。
よく合っていると思いましたが、コンフィチュールの目の覚めるような酸味が、
より際立っていたように感じました。

ショコラセット

ボンボンショコラ1種+プチフール3種+ドリンクのセットです。

オーダーの時点で気づくべきでしたが、
プチフール3種は前日テイクアウトで買った、
JPHのプチフール詰め合わせから出ているものでした。

まあイートインでゆったり味わえてよかったと思います。
心なしかテイクアウトのときより繊細な味わいのようにも感じました(単純…)。

ショコラショーは「ノジービー」という、胡椒をトッピングしたものです。

個人的に胡椒の香りは大好きで、
ショコラに合わせても違和感なく味わうことができました。

ボンボンショコラは新作の「マリア」を選びました。



店頭のメニュー




新作ケーキも出ていました。


あんなに楽しみにしていた「サロショコ」ですが、
結局イートインメニューを楽しんだだけで、チョコレートは買いませんでした。
気になるものはいくつかありましたが、大行列だったり、
ここでなくても買えるものだったりで、ちょっと手が出なかったのです。

会場内には、ショコラティエの方々が製作した、
「オペラ」のテーマに沿ったオブジェが展示されていました。


オブジェを眺めているだけでも、とても楽しかったです。
ジャック・ジュナン氏


クリスチャン・カンプリニ氏


フィリップ・ベル氏


様々なパティシエ・ショコラティエの方々をお見かけできたのは、
非日常の場の雰囲気を充分に味わえて、忘れられない思い出になりそうです。
このあたりは、札幌など地方の会場とは訳が違いますね。
今にして思うと、年に一度のお祭りですから、
雰囲気を味わうためにも何か一つは買ってみるべきだったと思います。
札幌での開催時ももちろんですが、来年も予定を合わせて、
何とかまた伊勢丹まで行きたいですね。
comments(2)|trackback(0)|サロン・デュ・ショコラ、その他|2010-02-04_21:18|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

さくらこ
東京スイーツ素敵な物ばかりで圧倒されてしまいました(笑)
見た目が華やかなケーキが凄く多いんですね?
味にも満足してらっしゃるようだし、さすが日本の首都東京(*´∀`)
札幌でもサロン・デュ・ショコラが開催されますがイートインできるスペースとかあるんでしょうかね・・・。
ケーキを少し少し食べるのって本当魅力すぎますね(笑)
No Title
どうもです。
本当に、東京と地方の格差は、実感を強くするばかり…です。
もちろん、札幌には札幌のよさがありますけどね。

札幌の「サロショコ」も、レポしたのでよければご覧くださいね。
イートインはなかなかの充実振りでしたよ。