fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

雪印パーラー本店

雪印パーラー本店
札幌市中央区北3条西3丁目1 TEL011-251-3138
15:00~20:30 デザートバイキング
大人1,785円 小学生以下1,050円 幼児525円
(いずれも税込)

 ●定刻前入店待機可?
 ●毎年冬季のみ期間限定?(期間内は毎日実施)
 ●60分制限
 ●バイキング時間帯全席禁煙、全40席程度
 ●パフェ、アイスなどはオーダー制

今年も始まりましたね。



ホットペッパー等の情報誌に載っていないので気づきませんでしたが、
しばらく前(11月くらい?)から開始していたようです。
ちなみにロビンソン店は閉店しています。一応念のため…

クリスマスツリーあまり目立たず飾られていました。


オーダーメニュー



ブッフェ台の様子








食べたもの
キャラメルパフェ、ストロベリーパフェ


ブルーベリーパフェ、抹茶パフェ

パフェはアイスとちょっとしたトッピング、生クリームとソースくらいのものですが、
個人的にわりと気に入っています。生クリームの味わいはよかったです。
ただ例年に比べて種類が減っていて、6種類しかありませんでした。

ケーキ類

これは以前から簡素なもので、今更どうこう言うものではないですね。
1階お土産売り場で販売しているバウムクーヘンやチーズケーキもありました。

フルーツヨーグルト、フリーズドライイチゴチョコ、生キャラメル

イチゴチョコや生キャラメルも、恐らくお土産用の販売品と思われます。

デザートの類はやや種類が減っていて、
以前あった店売りのプリンはなくなっていました。
唯一上質と言えるものだっただけに残念です。
(たまたまなかっただけかもしれませんが)

軽食
オムライス、スパゲティ

きちんとその場で作ったもので、よかったです。
オムライスは初めて見ました。

一部の冷蔵デザートや軽食などは、
最初の利用客が入店してから用意するようですね。
出来たての軽食が食べられてよかったです。

ドリンク
紅茶、ウーロン茶

ドリンクはブッフェ台にあるものが全てで、
オーダー制のハーブティはなくなっていました。

以前あったクーポン等の割引がなくなり、内容も簡素化していて、
あまり褒める部分が見当たらない(汗)ですが、
以前から個人的になぜか気に入っている部分もあるので、
継続してくれるだけありがたいですね。
ただこの内容でこの料金では、
満足できる人はあまり多くないような気もします。

17:30過ぎの入店でしたが、
恐らく私がこの日最初のバイキング利用客で、
私の滞在中、他にバイキング利用客はいませんでした。
今年度も恐らく翌年2月くらいまでは実施してくれると思いますが…
今後も継続してくれるよう期待したいですね。
comments(6)|trackback(0)|雪印パーラー|2009-12-09_20:24|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
雪印パーラーは地下街店も閉めましたしね。もっともあそこは最後はみやげ物店になってしまいましたが。
プリンスはレポされてましたね、失礼しました。参考にさせていただきます。

あと、札幌MNビル(時計台の西)の2Fにあるイタリア料理店(ラバウザだったかな?)に「ドルチェバイキング」の文字を見つけました。780円(だったと思います)、あまり情報がないので、もう一度、看板をチェックしてみます。
No title
どうもです。
そういえばポールタウンの雪印パーラーはなくなったようですね。
あのお店も以前はバイキングを実施していたのですが…

ラパウザはhttp://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-23.html
これでしょうかね?
一時的なものと思っていましたが、
まだやっているなら、選択肢が増えていいですね。
No title
またまた失礼をば。今日、確認したところ780円でした。5種類か。料金は魅力ですが。同チェーンの他の店では実施していないのでしょうかね?
No title
どうもです。
そのレポは昨年のもので、同じ内容かどうかはちょっと不明です。
未確認ですが他の店舗ではたぶん実施していないと思います。
こちらでラ・パウザのバイキング情報を拝見してから
ずっと(汗;)気にはしていたのですが、なかなか行けず
先日やっと機会ができたので行ってきました。

5種類のデザート食べ放題 780円
14:00~17:00限定・60分間
コーヒーor紅茶(アイスorホット)1杯付き
以前行った時と同条件でした。

食べ放題メニューは
 ティラミス
 本日のジェラート
 カタラーナ
 ガトーショコラ
 本日のドルチェ 

この日の本日のジェラートはレモンシャーベット
本日のドルチェはシフォンケーキ(プレーン)でした。

平日15:30に来店したのですが席は8割程度埋まっており、
空いている席には前客が使用した食器が
なかなか片付けられずに置いてある状態でした。
ホールの店員さんは2名しかおらず手が廻っていない印象を受けたので
オーダーの通りなどを心配しましたがそんな心配は無用でした。

前回と同じように店員さんの接客もオーダーの通りも良く
食べ足りずに60分が過ぎてしまうことはありませんでした。
デザート5種類、どれも美味しかったです。

個人的にプティング系はあまり得意ではないので
カタラーナはどうかな?と思っていましたが
冷凍されていたせいかあっさりした印象を受けるもので
とても美味しくいただくことができました。
質も値段も変わらずに続いている貴重なお店だと思います。
これからも機会を見つけて行きたいと思いました。

大きくズレた時期のコメントで失礼しました。
どうもです。
ラパウザと聞いて、一瞬ピザやパスタのバイキングかと思ってしまいました(汗
ゆんさんは以前もラパウザのレポをしてくれていましたね。
変わらず継続しているようで、何だか嬉しいです。
ちょっと一息つきたいときによさそうですね。