雪印パーラー本店
トラックバック コメントの投稿 No title雪印パーラーは地下街店も閉めましたしね。もっともあそこは最後はみやげ物店になってしまいましたが。
プリンスはレポされてましたね、失礼しました。参考にさせていただきます。 あと、札幌MNビル(時計台の西)の2Fにあるイタリア料理店(ラバウザだったかな?)に「ドルチェバイキング」の文字を見つけました。780円(だったと思います)、あまり情報がないので、もう一度、看板をチェックしてみます。 No titleどうもです。
そういえばポールタウンの雪印パーラーはなくなったようですね。 あのお店も以前はバイキングを実施していたのですが… ラパウザはhttp://buffeguruguru.blog59.fc2.com/blog-entry-23.html これでしょうかね? 一時的なものと思っていましたが、 まだやっているなら、選択肢が増えていいですね。 No titleまたまた失礼をば。今日、確認したところ780円でした。5種類か。料金は魅力ですが。同チェーンの他の店では実施していないのでしょうかね?
No titleどうもです。
そのレポは昨年のもので、同じ内容かどうかはちょっと不明です。 未確認ですが他の店舗ではたぶん実施していないと思います。 こちらでラ・パウザのバイキング情報を拝見してから
ずっと(汗;)気にはしていたのですが、なかなか行けず 先日やっと機会ができたので行ってきました。 5種類のデザート食べ放題 780円 14:00~17:00限定・60分間 コーヒーor紅茶(アイスorホット)1杯付き 以前行った時と同条件でした。 食べ放題メニューは ティラミス 本日のジェラート カタラーナ ガトーショコラ 本日のドルチェ この日の本日のジェラートはレモンシャーベット 本日のドルチェはシフォンケーキ(プレーン)でした。 平日15:30に来店したのですが席は8割程度埋まっており、 空いている席には前客が使用した食器が なかなか片付けられずに置いてある状態でした。 ホールの店員さんは2名しかおらず手が廻っていない印象を受けたので オーダーの通りなどを心配しましたがそんな心配は無用でした。 前回と同じように店員さんの接客もオーダーの通りも良く 食べ足りずに60分が過ぎてしまうことはありませんでした。 デザート5種類、どれも美味しかったです。 個人的にプティング系はあまり得意ではないので カタラーナはどうかな?と思っていましたが 冷凍されていたせいかあっさりした印象を受けるもので とても美味しくいただくことができました。 質も値段も変わらずに続いている貴重なお店だと思います。 これからも機会を見つけて行きたいと思いました。 大きくズレた時期のコメントで失礼しました。 どうもです。
ラパウザと聞いて、一瞬ピザやパスタのバイキングかと思ってしまいました(汗 ゆんさんは以前もラパウザのレポをしてくれていましたね。 変わらず継続しているようで、何だか嬉しいです。 ちょっと一息つきたいときによさそうですね。 |