fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

さっぽろスイーツカフェ

さて、12月のSapporo Sweets Cafe(さっぽろスイーツカフェ)は…


・ろまん亭
・モンジェリ
・ディンドン
・ミセス・ニューヨーク
・フォセット・フィーユ
・パティスリ・ノンブリル

の6店だそうです。
フォセットフィーユは11月から引き続きの出店ですが、
12月は2日、9日、16日、31日(!)の4日間だけの出店だそうです。
12月18日~25日はさらに、

・ショコラティエ・マサール
・つぼあん
・JRタワーホテル日航札幌

の3店と、そのほか何店か加わるようですね。
クリスマスや年末だけあって、力を入れているようです。

さて、今回イートインしたものは、

フォセット・フィーユ「ヘーゼルショコラ」


チョコとキャラメルのムース。
濃厚さと口当たりのよい甘さが、いいバランスを保っていると思います。
食感も滑らかで、好感が持てました。
この日は出店予定日と違いましたが、
何点かケーキが出ていました。

ミセス・ニューヨーク「マンハッタン」


一見レアチーズ(?)かとも思いますが、モンブランです。
外側を生クリームで囲んでいるので、
ちょっと変わった外観になっています。
内部はマロンペーストと、画像では見えないですが、
マロングラッセが入っていました。
「濃厚なモンブラン」と紹介がありましたが、
どちらかというと食べやすいタイプだと思います。

ミセス・ニューヨークといえば10年ほど前、
私が甘味にハマリ始めた頃に、
三越やそごう(当時)の地下に入っていて、
某イタトマに似た(汗)、とても大きなケーキが魅力でしたが、
現在は郊外の大手スーパーなどに入居していて、
ケーキの傾向もかなり変わってしまいました。
ちょっと当時のケーキを食べてみたいような気もあります。

またメニュー表と、ショーケースの画像を撮ってきました。








シュトーレンも販売されていました。

平日の夕方の訪問で、品切れは多いですが、
以前よりは種類が残っていました。
またイートインはかなり席に余裕がありました。
だいぶ買いやすくなってきたようですね。
comments(4)|trackback(0)|さっぽろスイーツカフェ|2009-12-01_20:02|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
こんばんわ!!
フォセットフィーユのヘーゼルショコラ…実は今から食べるところですwww
すごい偶然で自分でもびっくりです!!
何度か食べてるんですが、私好みの濃厚さでリピートしまくってます。
食感も楽しいですもんね。
No title
どうもです。
このお店は全体に濃厚すぎずあっさり過ぎず、
好まれやすい味わいだと思います。
私もわりと好みの味わいでよかったです。
う~ん
まあ、当たり前ですがお高いですな。でも三店を自力で回るとするととんでもない(札幌は広い)手間が掛かりますからね。
いつかは行くぞ~。
No title
どうもです。
個人的にケーキに400円台は高いと思いませんが、
(特に札幌のお店では)それに見合う上質さは提供して欲しいかな…
という思いはありますね。