fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
17:00~20:00デザートバイキング
大人3,400円 小学生1,700円(税サ込)

 ●毎月特定の月~金に実施(?) 
 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機 
 ●一部メニューを除いてテーブルサービス 
 ●全席禁煙

9月の「THE SWEETS!」は25日(月)~29日(金)の実施で、テーマは「ぶどう」とのことです。





ブッフェ台の様子























有料フリーワイン



メニュー表



Sweets 1 はじまりの一口サイズのスイーツ

ぶどうのコンポートとグラニテだそうです。

爽やかな酸味がいいですね。底にはヨーグルトムース(?)が入っていました。


Sweets 2 ぶどうをテーマにしたメインスイーツ


ぶどうのジュレ


ぶどうのタルト


ぶどうのテリーヌ


ぶどうのムース


マロンとぶどうのショートケーキ


ぶどうのミルフィーユ

ここ最近はテーマが旬のフルーツで、どれも組み合わせ方がいいですね。
ジュレやテリーヌは特にぶどうの酸味がよく活きていたと思います。
ショートケーキはマロンが主体で、ぶどうはアクセント的に効いていました。


Sweets 3 定番のクラシックスイーツ

ベイクドチーズケーキ、ミルクプリン、キャラメルポワール、ガトーショコラ、フランボワーズムース、
以上の5品で、定番のデザートは先月にも増して簡略化した印象です。
その中でミルクプリンは素直な風味がよかったです。


Sweets 4 小さなお菓子 ミニャルディーズ

紅茶のクッキー、オレンジピールの2品です。

フルーツ

ここ数ヶ月の例に漏れず、ふんだんな盛り合わせになっています。
ぶどうがメインで、柿、リンゴ、いちご、パイン、キウイなどがありました。
ぶどうはナイアガラのような、皮は食べられない品種です。


Sweets Special  ソフトクリーム&本日のジェラート

ジェラートはぶどうとほうじ茶の2種でした。
ともに素材の風味が効いた、酸味や苦味がよかったです。


Savory 本日のセイボリーをブッフェスタイルで

秋鮭のピカタジェノベーゼソース、タンドリーチキン、フライドポテト、カラマリフリット、
アスパラと生ハムミモザ風、ジャンボンフロマージュサンド、
スモークサーモンとアボカドのムース、キノコと魚介のマリネ、
セイボリーは以上のような感じで、今回も一皿に盛り過ぎました。
タンドリーチキンは補充時にタンドリーポークに替わっていました。

好みによると思いますが、補充時の方が味わいがよくなっていたと思います。

和風たらこパスタ、茄子とミートソースのラザニア

ラザニアはミートソースたっぷりで、今月は全体にセイボリーに力が入っている印象です。

ドリンクは特に変化なく、フリーワインは1,000円で継続されていました。

今月の内容もよかったです。
旬の瑞々しいフルーツが味わえるのは、今年はこれが最後でしょうかね。
心残りのないように、たくさん食べてきました。

店内の様子は、恐らく想定した席数は満席だったと思います。
ブッフェ台は賑わっていましたが、「密」を感じるほどではなかったです。

10月のテーマは「ハロウィン」だそうです。

10月23日(月)~27日(金)の実施とのことで、賑やかなイベントを期待したいですね。
comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル(デザート)|2023-09-28_19:41|page top

コメントの投稿

非公開コメント