fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル (south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
15:30~17:30(第一部)、18:00~20:00(第二部) 
デザートバイキング3,500円(税込、小学生以上のみ利用可)

 ●2023年8月27日(日)限定実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い

上記日程で実施されたケーキバイキングに行きました。


今回のテーマは「伝統菓子」だそうです。




今回も並んだ順に整理券を配り、事前会計のうえで入店となりました。


ブッフェ台の様子




ホットク~アイスクリーム添え~




クレマ・カタラーナ


ボネ


トロピカルジンジャー


サヴァラン・ヴァニーユ


トロピック


ミゼラブル


ティラミス


サンマルク


パッションとココナッツのガトー


パリブレスト


デリス・ショコラ


メロンのズコット


バスクチーズケーキ


ウイークエンドシトロン


チョコレートサラミ


フルーツ


美瑛牛乳のソフトクリーム


プルドポークのサンドウィッチ



カスタード餡入りココナッツ団子



ジェノヴェーゼパスタ


ポテトとポークフランクのカレー塩ソテー


茄子と豆腐の麻婆煮込み


鶏肉のローストマスタードソース


夏野菜と芋餅のスープカレー


野菜のグリル


とうきびバターご飯


夏野菜とベーコンのピザ


冷たいコーンスープ


葉野菜のメランジェサラダ


スモークサーモンとカプレーゼ


合鴨と水菜の柑橘ドレッシングサラダ


サラダチキンのパンザネラ


道産オイルサーディーンのポテトサラダ、ボイル海老とブロッコリーのスイートチリマヨネーズ和え


ツナとキャベツの和え物、ビーツとミックスビーンズのライタ


メロンと生ハム


ガスパチョ


サングリア、ブルーハワイ、デトックスウォーター


パインフィズ、ブルーハワイ


ソフトドリンク





ウェルカムシート

シンプルなデザインですね。
今回イチゴショートはメニューから外れたようなので、シートに採用されたのかもしれません。


ホットク~アイスクリーム添え~

一人一品の実演で、比較的シンプルな印象です。
焼き立てホットクにアイスを乗せていて、乗せたそばから溶け出すので、
早めに食べるのがよさそうです。



メロンのズコット、バスクチーズケーキ

メロンのズコットはいわゆるメロンショートと言っても差し支えなさそうです。
クリームたっぷりで、これがいちばんの目玉のように思いました。
(ただ安定性はいまひとつでした)
バスクチーズも滑らかで味わいのよいものです。


ティラミス、サンマルク、ミゼラブル


トロピック、パッションとココナッツのガトー、ウイークエンドシトロン


外観はシンプルでも、このあたりがいちばん「伝統菓子」のイメージに近いですね。
サンマルクやミゼラブルは特に気に入りました。

デリス・ショコラ、チョコレートサラミ、パリブレスト


ボネ、サヴァラン・ヴァニーユ、トロピカルジンジャー

今回はグラスのデザートも伝統的で重厚なつくりです。
ボネは濃厚なチョコテリーヌです。
トロピカルジンジャーは今回のメニューでは数少ない、爽やかな酸味がよかったです。

クレマ・カタラーナ、美瑛牛乳のソフトクリーム

カタラーナは実演提供していて、こちらは個数制限のないものです。

フルーツ(スイカ、パイン)

フルーツにスイカがあったので食べました。
夏らしくてよかったです。


プルドポークのサンドウィッチ

プルドポークはこれまでも何度か出ていますね。
実演にふさわしい味わいとボリューム感がよかったです。

カスタード餡入りココナッツ団子

こちらも実演で、一応食事系メニューに分類しましたが…

カスタード餡の入った甘いものなので、デザート実演に含んだ方がいいかもしれません。


茄子と豆腐の麻婆煮込み、夏野菜と芋餅のスープカレー、野菜のグリル


ジェノヴェーゼパスタ、とうきびバターご飯


夏野菜とベーコンのピザ、鶏肉のローストマスタードソース、
ポテトとポークフランクのカレー塩ソテー


合鴨と水菜の柑橘ドレッシングサラダ、スモークサーモンとカプレーゼ、
サラダチキンのパンザネラ


ツナとキャベツの和え物、道産オイルサーディーンのポテトサラダ、
ボイル海老とブロッコリーのスイートチリマヨネーズ和え


メロンと生ハム、ガスパチョ


食事系のメニューの方が、デザートよりも季節感を感じられる気がします。
夏野菜が豊富でいいですね。ポテトサラダのオイルサーディンの風味が印象的でした。
とうきびバターご飯はスープカレーや麻婆煮込みと合わせてもよさそうです。

サングリア、ブルーハワイ、パインフィズ、ブルーハワイ

アルコールを含むドリンクメニューも豊富です。
サングリアやカクテルも夏らしい味わいになっていました。

今回の内容もよかったです。
伝統菓子がテーマということで、夏らしい爽やかな印象は控えめでしたが、
私としては好みのものが多く、とても満足しました。

店内の様子は、例によって恐らく予約で満席で、ブッフェ台もしばらく「密」でした。
このあたりは「慣れ」が必要でしょうかね。
今回は最後まで欠品は見かけなかったので、しばらく待てば落ち着いて過ごせそうでした。

さて、次回の告知もありましたが…

いつの間にかもうハロウィンの時期なのですね。
時間の流れの速さに驚くばかりです。
comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2023-08-27_20:45|page top

コメントの投稿

非公開コメント