カプリチョーザ札幌北1条店 札幌市中央区北1条西3-3-10 KOKO HOTEL 2F TE011-522-9455 11:30~15:00ピッツァ・サラダバイキング1,400円~(税込)
●毎日実施 ●全席禁煙
上記店舗のランチメニューを利用しました。


昨年(2022年)の5月頃にオープンしたらしいですね。 全国的に有名なお店ですが、北海道には断続的に出店・撤退を繰り返していて、昨年の再上陸となったようですね。 オープン当初から実施していたらしく、恥ずかしながら1年ほども知らずにいました(汗) 15年ほど前に、過去の札幌アルタ(現ピヴォクロス)内の店舗を利用したことがあります。

下記ランチメニューをオーダーすると、 ピッツァ・サラダ・ドリンクがお代わり自由になるとのことです。  ブッフェ台の様子         ランチメニューのパスタやドリアをオーダーすると、 上記ブッフェ台のメニューがお代わり自由になります。 ランチメニューは同行者と一品ずつ、以下のようにオーダーしてみました。 揚げ茄子とほうれん草のミートソース田舎風  カルボナーラ  もちろんブッフェ台以外のメニューは一人一品で、お代わり不可です。 パスタはどちらも一人前としてもなかなかの量で、食べ応えがありました。 茹であげの食感もよかったです。 以下、お代わり自由のメニューです。ちなみに特に制限時間はないようです。 マルゲリータ  クワトロフォルマッジ  ブッフェ台には常時1~2種類のピッツァがあり、オーブンで保温されています。 単品メニューにあるものと恐らくほぼ変わらない味わいがよかったです。 特にクワトロフォルマッジはほのかなブルーチーズとたっぷりの蜂蜜が気に入って、 1ホール分は食べてしまいました。 補充はやや途切れがちなこともありましたが、少なくとも極端に待つことはなかったです。 生野菜  レタスやタマネギ、水菜、ニンジン、トマト、コーンなどがありました。 いわゆるシンプルなサラダバーです。 ドリンクは機械サーバーからセルフになっています。  コーヒーや、紅茶のティーバッグもありました。 いわゆるバイキングという程の内容ではないと思いますが、 お代わり自由の内容を目当てに利用してもよさそうですね。 私はなかなか満足しました。 店内の様子は、私たちの滞在中は10組には満たなかったと思います。 ブッフェ台にも、「密」や、極端な補充の空白時間などはなく、ストレスなく過ごせました。 このところ札幌では、バイキング…特に安価なバイキングがあまりないので、 この内容で長く続くと嬉しいですね。 |