fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル(south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
15:30~17:30(第一部)、18:00~20:00(第二部) 
デザートバイキング3,600円(税込、小学生以上のみ利用可)

 ●2023年4月30日(日)限定実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い

上記日程で実施されたケーキバイキングに行きました。



今回のテーマは「苺と桜」とのことです。
今年はちょうど桜の時期が少し早く、季節感があっていいですね。



今回もまた並んだ順に整理券を配り、定刻までに終わるくらいを見計って事前会計となりました。


ブッフェ台の様子




実演苺のミルフィーユ





桜の杏仁豆腐


ジュレ・ミ・ルージュ


苺のプリン


あんバターフレーズ


桜と苺のショートケーキ


チョコと苺のロールケーキ


ムースベリーヴァニーユ


シュークリーム


シャルロット・フリュイ


ゴマとコーヒーのプティガトー


桜のシフォンケーキ


桜のパウンドケーキ


タルトフレーズ


桜のマドレーヌ


苺のダックワーズ


フルーツ


美瑛牛乳のソフトクリーム


実演イングリッシュマフィンのスモークサーモン添え~ルッコラのソース~



実演角煮ご飯




新玉葱とポテトのジャーマン風


茄子とズッキーニのトマトスパゲティー


雲丹クリームとバジルのピザ


筍と春雨の麻婆煮込み


春キャベツと干し海老のお好み焼き


高菜めんたいとお揚げの混ぜご飯


ローストポークハニーマスタードソース


ポタージュスープ


葉野菜のメランジェサラダ


春キャベツとルッコラのパンザネラ


わさび菜と鰹のタタキのサラダ仕立て


フリルレタスのチョレギサラダ


サラダチキンと大根のやみつき味噌和え、蓮根とザーサイのきんぴら


ロースト人参とドライフルーツのクリームチーズ和え、紫キャベツとオレンジのコリアンダーマリネ


そら豆とポテトのサラダシュリンプ添え


桜豆腐醤油ジュレスナップエンドウ添え


サングリア、苺のスパークリングワイン、苺マティーニ、桜のブルドッグ、桜フィズ



ドリンク






ウェルカムシート

ちょっとわかりにくいですがいちご尽くしのデザインです。
華やかな感じがよかったです。


苺のミルフィーユ

一人一品の実演で、ふかふかでサクサクのフィユタージュに、
苺とカスタードクリームを合わせています。

フィユタージュの食感が非常に印象的でよかったです。


シャルロット・フリュイ、桜のシフォンケーキ


あんバターフレーズ、ムースベリーヴァニーユ、桜と苺のショートケーキ、チョコと苺のロールケーキ


シュークリーム、ゴマとコーヒーのプティガトー、タルトフレーズ


桜のマドレーヌ、苺のダックワーズ、桜のパウンドケーキ


桜の杏仁豆腐、苺のプリン、ジュレ・ミ・ルージュ

ブッフェ台にもテーマのデザートを主体に色々並んでいます。
シャルロットやシフォンは思いのほか自立可能なしっかりしたつくりでした。
あんバターは滑らかな風味がいいですね。
その他苺と桜のショートケーキやムースベリーなどが気に入りました。
今回は高揚感を得やすい、味わいの想像しやすいデザートが多いように思いました。

美瑛牛乳のソフトクリーム

ソフトクリームは味わいがよく気に入っています。
他のアイスはなくなってしまいましたが、これがあれば私は満足です。


角煮ご飯


イングリッシュマフィンのスモークサーモン添え~ルッコラのソース~

食事メニューの実演は2種類あって、角煮ご飯は特に食べ応えもあって実演にふさわしいと思います。


新玉葱とポテトのジャーマン風、春キャベツと干し海老のお好み焼き、ローストポークハニーマスタードソース


高菜めんたいとお揚げの混ぜご飯、筍と春雨の麻婆煮込み


雲丹クリームとバジルのピザ、茄子とズッキーニのトマトスパゲティー


わさび菜と鰹のタタキのサラダ仕立て、フリルレタスのチョレギサラダ、
ロースト人参とドライフルーツのクリームチーズ和え


桜豆腐醤油ジュレスナップエンドウ添え、そら豆とポテトのサラダシュリンプ添え


料理の充実具合もこちらのお店の特徴ですね。
ローストポークや鰹のタタキなどはメインを張れそうな食材だし、
いわゆる麻婆春雨はご飯に合っていて特によかったです。


苺マティーニ、サングリア、苺のスパークリングワイン、桜のブルドッグ、桜フィズ

ソフトドリンクはもちろん、アルコールの充実具合もいいですね。
アルコールは補充の度にフレーバーの変わることがありました。

今回の内容もとてもよかったです。
これからもこの内容を維持してもらえると嬉しいですね。
ただ、もしそのために値上げが必要ならば、食事メニューの種類を少し減らして、
料金据え置いても、満足感は維持できるように思われました。

さて、次回は…

無事次回があって嬉しいです。予約を頑張りたいですね。

ちなみに、開始時間前、中島公園に立ち寄っていました。






今年の桜も、もうピークでしょうかね。
季節感も感じられたし、ブッフェのテーマにも合っていてよかったです。
comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2023-04-30_21:25|page top

コメントの投稿

非公開コメント