fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
17:00~20:00(?)ディナーバイキング
大人7,000円 65歳以上6,000円 小学生3,500円 4歳~未就学児1,750円
(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●2023年3月18日(土)~21日(火・祝)、24日(金)~26日(日)、4月1日(土)~2日(日)期間限定実施
 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙 

上記期間限定実施の「春のお祝いディナーバイキング」に行きました。



イベント実施のディナーブッフェに訪問するのは久しぶりです。
このところランチとディナーで料金に開きがあり、ランチでも内容が充実しているので、
ディナーの利用を迷っていましたが、今回は内容が気になり、訪問することにしたのです。



ブッフェ台の様子





















































神内あか牛肩ロース肉の炙り焼き トリュフソース


仔羊肉の香草風味ロースト


北海道産牛肉のステーキ、骨付きフランク


丸ごと真鯛のアクアパッツァ


以上が実演で、肉料理の充実には目を見張りますね。
神内あか牛は「サシ」の見事な肉をしゃぶしゃぶにして、さらにバーナーで炙っています。
デモ効果も抜群だし、ジューシィな味わいがとてもよかったです。

石狩産望来豚のグリル マスタードソース


海老フライ


春のお祝い 海の幸ちらし寿司、ビーフシチューのパイ包み焼き



このあたりは実演ではないのですが、それに匹敵する特別感がありました。
このところ、こちらのお店のポークグリルは特に気に入っています。
海老フライもディナーでは欠かせないですね。

ツナとコーンのピッツァ・バンビーノ、北海道産鮭のムニエル バター醤油とタルタルソース、
北海道産豚ばら肉のベーコンとインカのめざめのカチョカバロチーズ焼き、
甘海老と筍の洋風茶碗蒸し コンソメスープと共に


北海道産帆立貝とポルチーニ茸のクリームパスタ、海老とチキンとマカロニのコスモグラタン


海老のチリソース煮、シーフードパエリア


点心二種


炙り鰆のカルパッチョ 山わさび風味のヴィネグレット、ウフマヨネーズ ずわい蟹を添えて、
飯蛸とじゃが芋のマリネ たらこパウダーと共に、カプレーゼのカクテル仕立て 生ハムを添えて

実演や「目玉」以外のメニューも好みの味わいが多かったです。
カチョカバロチーズはラクレット風に具材にかけて焼いています。
厨房で焼いたものを小分けで提供していて、チーズだけ貰うのは難しいようでした。

チーズ、ドライフルーツ、オリーブ



桜餅、苺と桜のロールケーキ、ガトーショコラ、抹茶と苺のヴェリーヌ、苺のショートケーキ  


パンナコッタ、レモンジュレ

デザートは「ザ・スイーツ」とほぼ同等のものが出ていて、
イチゴショートはディナーブッフェの方が味わいがいいと思います。
後から苺タルトも出ていました。


ソフトドリンクは特に変化なく、ワインは赤・白とスパークリングが1,500円でフリーになっています。



ディナーブッフェの利用は久しぶりでしたが、やはりランチとは違う満足感が味わえてよかったです。
特に神内あか牛は、ランチとの料金差にも納得の味わいです。
今後はまたディナーの利用も考えてみたいと思いました。

店内の様子は、実施時間を通して6割(?)程度の入り、程よい賑わいがあり、特に「密」はなかったです。
comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル|2023-03-19_19:10|page top

コメントの投稿

非公開コメント