行ってみたものの、インポートコーナーは長蛇の列、ゴールド会員などの優先入場もあったらしいです。
そもそも会場で当日購入などどいうのは、一見さんのすることになっているみたいですね(汗)
いつ買えるかも、欲しいものの在庫状況もわからない状況で、
インポートコーナーに並ぶのはあきらめました。
たぶん会期中にインポートブランドのショコラを手に入れるのは難しいだろうと思います。
ショコラカフェの行列は短かったですが、都合で利用せず…次回訪問時に利用したいと思います。

今回はイートインやその場で気になったものを購入して、早々に会場を後にしました。

マジ・ドゥ・ショコラのショコラクレープショコラ(1,296円)

その場で生地から焼いてくれました。ショコラ尽くしの味わいがよかったです。

クリームのボリューム感もあって、料金にも納得です。

あとはアオキさんでいくつかテイクアウトを…



Sadaharu Aoki paris「デギュスタシオン イヴェール」(3,078円)

一口サイズのプチガトーが8種類、セットになっています。
文字通り「試食」用のようなものですね。
久しぶりにアオキさんのプチガトーを食べられてよかったです。

Sadaharu Aoki paris「カヌレ ナチュール」(351円)

Sadaharu Aoki paris「カヌレ オ ショコラ」(351円)

Sadaharu Aoki paris「フォンダン オ マロン マッチャ」(519円)


アオキさんの焼菓子は毎年何かしら買っていますが、カヌレはあまり食べていない(はず)です。
もっちりのカヌレや、しっとりフォンダンなど、安定のあじわいがいいですね。


期間中に、また会場は覗いてみるつもりですが…果たしてどれほど楽しめるものか?
あまり期待し過ぎずに訪問してみようと思います。