fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

Bon Vivant patisserie/chocolatier

先日訪問したBon Vivant patisserie/chocolatier(ボン・ヴィバン)では、ヴィエノワズリーなども買っていました。







ピスタチオのピティビエ(750円)

「サクサクのパイ生地のなかにたっぷりのピスタチオクリームと自家製ピスタチオプラリネを詰め込み焼き上げました」

今回の訪問は、これがいちばんの目当でした。
ピティビエ自体は以前も買いましたが、ピスタチオのタイプは初めてです。
通常のダマンドよりもやや「こってり」した風味がいいですね。
今年はこちらのお店でガレットデロワを買っていないので、今回買うことができてよかったです。

クロワッサン・ゴーダ(300円)

「カリカリのゴーダチーズとともにこんがり焼き上げたクロワッサン。
ゴーダチーズのしっかりとした塩気がアクセント」

クロワッサンのバターの風味とゴーダチーズが相まって、風味をさらに強くしていました。
一体感もあるし、食感もカリカリ、サクサクと楽しいです。

いわゆる焼きっぱなしのタルトも色々出ていました。

ピスタチオとベリーの焼きタルト(600円)

「濃厚なピスタチオのアーモンドクリームに苺とブルーベリーを入れて焼き上げました」


デコポンと国産ゆずのタルト(600円)

「たっぷりのアーモンドクリームと一緒にジューシーなデコポンと国産ゆずを乗せて焼き上げました」


栗の焼きタルト(650円)

「たっぷりのアーモンドクリームと一緒にざくざく食感のシュトロイゼルと栗を乗せて焼き上げました」

その時々の旬の食材が味わえるのがいいですね。
生地やクリームなども、食材に合わせて変えているようです。
こちらのお店は、焼きタルトの豊富さが個性のひとつと思うので、
今後も訪問の際はできるだけ欠かさず買ってみようと思います。
comments(0)|trackback(-)|ボン・ヴィバン|2023-01-25_20:57|page top

コメントの投稿

非公開コメント