fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メルキュールホテル札幌(BORDEAUX)


メルキュールホテル札幌
(BORDEAUX)
札幌市中央区南4条西2丁目 TEL011-518-5708
12:00~14:30ランチバイキング
18:00~20:30ディナーバイキング
大人3,500円 小学生2,500円(共に税サ込)

 ●2022年12月23日(金)~25日(日)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

上記期間限定の「クリスマスオールディブッフェ」に行きました。



「オールデイ」とはいうものの、ランチとディナーそれぞれのブッフェを、
同一日に同一内容で実施するというものです。私はランチタイムに利用しました。




ブッフェ台の様子















































有料アルコール等






食事中以外はマスク必須ではあるものの、12月23日からビニール手袋は配置しないとのことです。


少しずつ日常を取り戻しつつあるでしょうかね。


ローストチキン、カサゴのポワレクラムチャウダーソース、鴨胸肉のロティバルサミコチョコレートソース

以上は通常時であれば一人一品のメインディッシュにあたるもので、
ブッフェスタイルでお代わり自由になっています。
チキンはレッグの大きな部分も盛り合わせになっており、なかなか見ごたえ・食べごたえがありました。
カサゴや鴨肉はふっくらしていてよかったです。

ブイヤベース、レンコンとチキンのクリーム煮


ラザニア、ミネストローネ


チーズ(モツァレラ、カマンベール、チェダー)、メカジキのカルパッチョ、生ハム、イタリアンソーセージ、
大根のラビオリ風、春菊と白菜のサラダ、キッシュロレーヌ


フィジリのサラダ、生野菜等


フォカッチャ、バゲット、クロワッサン

メインディッシュ以外は通常とほぼ同等のメニューです。
ラザニアやミネストローネ、チーズなどどことなくイタリアン寄りのメニューが気に入りました。

ワッフル、エクレア

実演ではないのですが、ワッフルやエクレアはクリームやフルーツを好みでトッピング可能になっていました。
なかなか楽しくてよかったです。

マカロン、ハスカップムース、ドーナツ、クロカンブッシュ、紅茶のシフォンケーキ、ブッシュドノエル

ブッシュドノエルはロールケーキ(比較的上質な既製品)にチョコやホワイトチョコクリームをコーティングしていて、
いちばんの目玉的に配置していました。

トゥレーヌ風クレメのタルト、カップケーキ、ホワイトチョコのムース、
トリコロールムース、シャインマスカットゼリー


フルーツ、アイス

デザートもどことなく通常より充実している印象です。
なかなか楽しくて満足しました。

ドリンクは、機械サーバーから炭酸飲料がなくなっていましたが、
セルフでミックスするノンアルコールカクテルがありました。


ワインのフリードリンクもありましたが、連日の飲酒になったのでフリーにはせず、
ワンドリンクのみオーダーしました。グラス500円と手ごろな料金でよかったです。


なかなか満足できる内容でよかったです。
メインディッシュをお代わり自由にするだけで通常よりも1,000円アップしており、
単純な「コスパ」ではやや高価な印象は否めないですが、
こちらのお店ならではの内容や雰囲気はとてもよかったです。
私は不満には思わなかったです。

店内の様子は、予約でほぼ満席のようでしたが、
一度に多数の客は滞在させないようなので、ブッフェ台にも「密」はなく、
落ち着いた雰囲気で過ごすことができました。
comments(0)|trackback(-)|メルキュールホテル札幌|2022-12-25_18:44|page top

コメントの投稿

非公開コメント