ブッフェ台の様子





















メニュー表

Sweets1 はじまりの一口サイズのスイーツ

焼りんごのキャラメルアイス添えだそうです。
甘酸っぱいりんごとキャラメルアイスがとてもよく合っています。
Savory 本日のセイボリーをワゴンサービスで

ローストポーク、シュークルート、かぼちゃのグラタン、トリュフ塩のポテトフライの4種です。

ローストポークは先日のランチブッフェに出ていたものと同じですね。

メインディッシュとも言える味わいで、これひとつで印象が変わりますね。
Sweets2 りんごをテーマにしたメインスイーツ

タルト・タタン

りんごのバスクチーズケーキ

モザイク・ポム

りんごのムース

りんごとバニラのヴェリーヌ

りんごジュレ

テーマのデザートは「賑やかし」「品数合わせ」がなくて、どれを食べても味わいのよいものでした。
タルトタタンは言うに及ばず、バスクチーズ、ヴェリーヌなどは特によかったです。
Sweets3 定番のクラシックスイーツ

苺のショートケーキ、プチシュークリーム、ヴェリーヌショコラ、
温州みかんのムース、抹茶のティラミスの5品です。
温州みかんはさっぱりしたみかんの酸味がよかったです。
抹茶ティラミスはじっとり濃厚でした。

Sweets4 小さなお菓子 ミニャルディーズ

生チョコとチーズスティックパイです。
Sweets Special ソフトクリーム&本日のジェラート

ジェラートはりんごとほおずきの2種でした。黄色い方がほおずきです。
私はほおずきの実を食べたことはないですが、
柑橘やパッションのような、やや刺激的な酸味がありました。
フルーツ盛り合わせ

パイン、グレープフルーツ、フルーツカクテルは単品で、
りんご、ぶどう、いちご、オレンジは盛り合わせになっています。
トマトクリームパスタ、フロマージュブランのカクテル生ハムビーツ添え、
スモークチキンとローストアーモンドグレインズサラダ

ブッフェ台の軽食もいいですね。
フロマージュと生ハムは本当にぴったりよく合っていました。
ミニトマト、生野菜等

ドリンクは特に変化なかったです。
ワインのフリードリンクは1,000円でした。
今月の内容は特によかったです。
りんごの酸味はさっぱり食べやすいし、アレンジもしやすいみたいですね。
タルトタタンはいちばん気に入りましたが、他も捨てがたく、お代わりに非常に悩みました。
結局何度かプレートごとお代わりした後、最後に好きなものを選んで終わりにしました。

やはりタルトタタンは欠かせないです(笑)
店内の様子は、程よい賑わいがあり、「密」は感じなかったです。
12月のテーマは「クリスマス」で、5日(月)~9日(金)実施だそうです。

今年も締めくくりですね。楽しみにしたいです。