fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
6:30~10:00朝食バイキング
大人3,000円 小学生1,500円(全て税サ込、3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙 

朝食ブッフェに行きました。



こちらのお店には何年も通っていますが、朝食の利用は初めてです。
最近開始された行政による旅行支援を利用し、宿泊することにしたのです。

(外来利用も可能とのことです)





ブッフェ台の様子





























































10種の具材のオムレツ

実演提供で、チーズやコーン、トマトなど10種の具材を好きなように組み合わせて、その場で作ってくれます。
画像は北海道産牛肉と赤ワインのハッシュドビーフソースで、他にも何種かありました。


同行者の選んだトマトソース


お刺身(サーモン、甘海老、帆立貝とろろ和え、たこ)

海鮮も「目玉」のようですね。
サーモンや甘海老はなかなか新鮮でよかったです。

帯広名物の豚丼、ノーザンテラスダイナーオリジナルチキンカレー

豚丼はタレの絡み具合がよかったです。

デミグラストマト煮込みハンバーグ、グリルベーコン、粗引きポークソーセージ、
鮭のちゃんちゃん焼き、スクランブルエッグ

ハンバーグはいわゆる業務用のようですね。
ちゃんちゃん焼きは香ばしい感じでよかったです。

北海道産じゃが芋 烏賊の塩辛とバター、北海道名物揚げ芋、温野菜

私はあまりじゃが芋と塩辛の組み合わせは好みではないですが、
塩加減はちょうどよかったと思います。

北海道産大豆の豆腐、松前町の郷土料理三平汁


お粥、北海道産きたほなみ小麦のうどん


由仁町川端農園のブロッコリー、そらち南さつまいもクラブが育てた由栗いものレモンマリネ、ミニトマト


クロワッサン、アップルデニッシュ、メロンパン、北海道産とうもろこしのフレンチトースト


札幌グランドホテルオリジナルフルーツケーキ、シュークリーム、
札幌グランドホテル伝統のアップルパイ、ミルクプリン


余市町古川果樹園のプルーン、フルーツカクテル


ヨーグルト、ライチとジャスミンのゼリー、コーヒーゼリー


北海道牛乳のソフトクリーム


ソフトクリームはデザートブッフェでも出ていますね。
パウンドやフレンチトースト、アップルパイなどと合わせてもいいと思います。



オーソドックスな朝食メニューが多いですが、実演オムレツや豚丼、刺身など、
北海道産食材や名物が多く、なかなか満足しました。
このところランチやデザートブッフェで見かける機会の少ない、
アップルパイが常時あるのも嬉しいですね。

ソフトドリンクはランチやデザートブッフェにあるものに加えて、町村牛乳もありました。
朝食時は(別料金でも)ワインの提供はないみたいですね。


初めての朝食ブッフェでしたが、満足感の強い内容でよかったです。
また安価に宿泊可能であれば、利用してみたいですね。

店内の様子は、定刻当初はまばらな入りですが、8:00くらいまでに満席に近い滞在があって、
ブッフェ台もやや「密」を感じることがありました。閑散とすることはほとんどなかったようです。
comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル|2022-11-03_17:51|page top

コメントの投稿

非公開コメント