fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル (south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
11:30~14:00ランチバイキング
大人2,500円 65歳以上2,000円 4歳~小学生1,250円
(全て税込、3歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙
 ●90分制限

2022年7月1日(金)からリニューアルしたランチバイキングに行きました。


題して「音までおいしいバイキング」とのことです。

値上がり幅がやや大きいようなので、色々な意味で気になっていましたが…
さて内容はどうでしょうかね




ブッフェ台の様子
























































ローストビーフ


茹であげアスパラ下川六〇酵素卵のタルタルソース

実演は2種あって、ローストビーフは平日・土日祝問わず毎日の定番になったようですね。
アスパラは好みなので嬉しかったです。タルタルソースも素材にこだわっているようでした。

水切りヨーグルトと新玉ねぎのピザ、ローストポークマスタードソース


ブロッコリーと海老のチリソース煮込み、本日のお野菜トルティージャ、赤魚と新玉葱の酒蒸し


葉野菜とベーコンのペペロンチーノ、冷たい担々麺


牛すじカレー、美唄鶏めし


冷やしトマトとベリーのカプレーゼ風、マンゴーと海老のカッペリーニ


夕張メロンとジャンボンクリュ、ポテトサラダと冷たいボルシチ


実演以外の料理も気に入るものが多かったです。
よく見ると食材や調理法も凝っていますね。

石狩の農家さんの苺とパイのミルフィーユ

デザートも実演があって、お代わりも自由です。
ミルフィーユはほとんど作り置きがなく、その都度作っていました。
ふわふわの生地がよかったです。

トロピカルムース、キャラメルショコラ、ショコラロールケーキ、リンゴと紅茶のパウンド


小樽イナホ製菓のおはぎ、わらびもち、ショコラシフォン


ミルクプリン季節のソースがけ、コーヒーゼリー


アイス(グレープ、黒みつきなこ)、美瑛牛乳のソフトクリーム

デザートも気に入るものが多かったです。
キャラメルショコラは特に味わいのよさを感じました。
おはぎは小樽の老舗「イナホ製菓」だそうですね。

下川町トマトジュース、ウーロン茶

ドリンクも変わらず充実しています。

7月中はリニューアル記念として、HPからの予約で特典があります。
月~金は500円割引、土日祝はスパークリングワインがお代わり自由だそうです。

店内の様子は、6月のランチを利用したときよりは、やや「密」が収まっていた印象です。
それでも12:00以降はかなりの席が埋まっていました。

従来の料金から一気に値上がりしたように感じていましたが、
それにも納得の内容でよかったです。
ただ惜しむらくは制限時間が短いでしょうかね。
ゆっくり落ち着いて楽しむには、せめて120分は欲しいところです。
今後検討してもらえると嬉しいですね。
comments(2)|trackback(-)|札幌東急イン|2022-07-12_19:41|page top

コメントの投稿

非公開コメント

ミルフィーユ美味しかったですよね!
初日はパイ生地が追いつかず行列で、大混乱してました(^^;;
No title
どうもです。
ミルフィーユは生地がふかふかでよかったですね。
私は初日から少し経って訪問しましたが、最初はやはりちょっと混雑したのですね。
まあ人気にも納得です。
私が利用したときはもう落ち着いているみたいだったので、また再訪してみたいですね。