fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
17:00〜20:00デザートバイキング3,200円(税サ込)

 ●毎月特定の月~金に実施(?)
 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●一部メニューを除いてテーブルサービス
 ●全席禁煙

4月の「THE SWEETS!」は「苺とバナナ」で、4月18日(月)~22日(金)の実施です。



今回から料金が改定され、やや値上がりしてしまったようですが…
内容はどうでしょうかね。



ブッフェ台の様子



















メニュー表



Sweets1 はじまりの一口サイズのスイーツ

一口サイズのパンケーキにカットしたイチゴとバナナを添えています。

アングレーズソースがスポイトに入っていて、好みで量を調整できました。
ほのかな甘さがよかったです。


Savory 本日のセイボリーをワゴンサービスで


豚バラの塩麹焼き、カスベの香草パン粉焼き、ポテトフライ、ロールキャベツとソラマメのグラタン

セイボリーは以上の4種です。豚バラはカットが小さめですが、味わいはよかったです。
カスベは途中でなくなり、魚介のエスカベッシュになっていました。



Sweets2 苺とバナナをテーマにしたメインスイーツ

メインのデザートは以下の通りです。

苺とバナナのグラスミルフィーユ

フィユタージュは他とあまり密着していないので、パリパリの食感を保っていました。、

苺とバナナのロールケーキ

しっとりした生地がよかったです。

ベリーベリーバナナヴェリーヌ

一見イチゴムースのようですが、苺とバナナをミックスしたような味わいです。
食感も滑らかで気に入りました。

苺とバナナのシュークリーム

クッキーシューの中はバナナクリームが入っていました。


苺バナナタルト

わかりにくいですが、スライスした苺とバナナが乗っています。

バナナマフィン

手作り感のあるしっとりした食感がよかったです。
以前に何度か出たことのあるマフィンとはだいぶ印象の異なるものでした。


Sweets3 定番のクラシックスイーツ

クラシックスイーツはこんな感じです。

アップルパイ

いわゆるアリュメットタイプの形状になっていましたが、
味わいの印象は変わらず、シナモンの効いたリンゴの風味がとてもよかったです。


べイクドチーズケーキ、チョコレートムース

これまでにも出ていたものと外観は変わらないですが、素材の風味が増していて、
特にチョコレートムースは別物といっていいくらいです。

抹茶プリンぜんざい、季節の柑橘ジュレ

こちらは比較的シンプルな感じです。


Sweets4 小さなお菓子 ミニャルディーズ

苺とチョコのサブレ、マドレーヌの2品です。

Sweets Special ソフトクリーム&本日のジェラート

本日のジェラートも当初は「苺とバナナ」でしたが、
途中から苺は品切れになって、キャラメルアイスに替わっていました。

好みにもよると思いますが、キャラメルの風味もよかったです。
バナナとの相性はさらにいいように思いました。

フルーツ


蒸し鶏とキュウリのバンバンジー、冷製フラン


ベーコンと菜の花のペペロンチーノ、生野菜等



ドリンクは特に変化なく、別料金のフリーワインも健在です。

デザートはテーマの内容を反映しているし、ボリューム感もあってなかなか気に入りました。
私としては、値上がり後の料金でも妥当だと思います。

5月の内容も告知があって、5月23日(月)~27日(金)の実施、
テーマは「ブルーベリー」とのことです。

こちらも期待したいですね。

店内の様子は、ピーク時でも多く見て6~7割程度の入り、
満席にはならず、程よい賑わいがありました。
comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル(デザート)|2022-04-20_19:49|page top

コメントの投稿

非公開コメント