fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ANAクラウンプラザホテル札幌(MEM)


ANAクラウンプラザホテル札幌
(MEM)
札幌市中央区北3条西1丁目 TEL011-242-2822
11:30~15:00 ランチ&デザートバイキング
大人5,000円 子供3,000円(共に税サ込)

 ●2022年3月12日(土)~5月29日(日)の土日祝のみ期間限定実施 
 ●各50名限定
 ●定刻と共に入店
 ●120分制限
 ●全席禁煙

上記期間限定実施の「Strawberry Festival(ストロベリー フェスティバル)」に再訪しました。



4月9日(土)からデザートのオーダー実演メニューが変更になったとのことで、ちょっと気になったのです。



ブッフェ台の様子












































変更になったのがデザートの内容なので、デザートから先に載せてみます。


苺のモンブラン


苺とヨーグルトのスープ仕立て


以上の2品が今回変更になった実演のデザートです。
スープの方は以前よくミナモで提供されていたので、ちょっと懐かしくなりました。
ヨーグルトはそれほど酸味が強くなく、トッピングのバニラアイスが溶けだすと、
さらにミルキーな風味になってよかったです。

モンブランの方は(私の好みでは)いまひとつな苺のジェラートが添えてあり、
ハーゲンダッツのストロベリーを添えなおしてみました。

私としては格段によくなった印象があります。

苺のタルト、苺と桜のガトー、苺のオペラ、
フランボワーズライチ、ベリーロールケーキ、ダブルベリージュレ


ハーゲンダッツアイス(バニラ、ストロベリー、チョコレート、抹茶)


苺とアセロラジュレのヴェリンヌ、ハニーストロベリー、フルーツカクテルミント仕立て


フルーツ



北海道産牛肉のステーキ チャイニーズソース

実演のステーキはソースが変更になっていました。
チャイニーズというのか、味噌でも使っているような(?)、独特な風味です。

あさひかわ白美豚のローストハニージンジャーソースガーリックポテト添え、
伊達産鶏肉のエスニックマリネ焼きストロベリーヨーグルトソース、
薩摩芋と水菜のグリル海老とベーコンのオイルソース、鰆の油焼き 色々野菜と共に 苺ソース


牛肉・蕗・大根・薩摩揚げの生姜煮、水餃子蓮根と長葱の甘酢がけ


ショートパスタの野菜たっぷりナポリタン、北海道ポテトフライ、
ガーリック&カーナバル風味のメルバートースト


牛蒡と松前漬けの炊き込み御飯 甘酢生姜添え


北海道産大豆「トヨマサリ」の自家製出来立て豆腐蟹ときのこ入り出汁餡


オニオンスープ、北海道とうもろこしのチャウダースープ


筍生ハム巻き、生ハムとイタリアンベリーソース、フェンネル風味のサンマのサラダ、
苺とトマト・モッツアレラチーズのカプレーゼ、ヴィシソワーズジャポネーゼ、
苺とトマトのガスパチョ玄米甘酢風味


ドリンクはオーダー制で、TWGの紅茶等が提供されています。


アールグレイ、グランドジャスミン


アイスティー(ミント)、モクテルストロベリーベリーニ


実演デザート以外の内容はほぼ変化ないですが、再度味わっても損のない内容だと思います。
今のところ5月末以降の実施については何も告知がないし、再訪しておいてよかったです。

料金は、やはりやや高価な印象がありますが、割引はないものの、
今回は生カヌレとTWGのティーバッグのお土産付きプランを利用しました。

実は前回利用時もこのプランはあったのですが、利用し損ねていました。
お土産はそれなりに充実していると思うので、高価な印象も少し和らぎました。




店内の様子は、恐らく予約で満席に近い状態だったと思います。
開始時刻当初はやや「密」でしたが、その後は特に感じなかったです。
comments(0)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2022-04-17_19:38|page top

コメントの投稿

非公開コメント