fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ホテルポールスター札幌(Dining&Bar179)


ホテルポールスター札幌
(Dining&Bar179)
札幌市中央区北4条西6丁目 TEL011-330-2534
15:00~17:00デザートバイキング1,800円(税込)

 ●2022年4月9日(土)・10日(日)のみ限定実施
 ●定刻と共に入店(?)
 ●要予約、各回40名限定
 ●全席禁煙

上記日程で実施の「デザートブッフェ179プレミアム」に行きました。



昨年(2021年)10月以来、半年ぶりの実施です。
(ちなみに12月は実施なし、2月は中止になりました)

今回も店頭受付順の入店です。




ブッフェ台の様子




































伊達産地黄玉子のサバイヨンソースを使ったフルーツグラタン

デザート実演は具材はシンプルなものの、ソースのつくりが丁寧でいいですね。
アイスは私が添えたものです。

桜のモンブラン、桜のロールケーキ、桜のパンナコッタ

フェアやテーマを謳っていたわけでないですが、ブッフェ台にも「桜のスイーツコーナー」とあり、
メインの扱いのようです。さくらのほのかな風味がいいですね。


クッキーシュークリーム、いちごのショートケーキ、抹茶ノワール、
りんごのクラムケーキタタン風、ショコラのムース

一部にいわゆる業務用もあるようですが、ケーキ類の味わいはおおむねよかったです。
ショートケーキはカステラ風のスポンジが気に入りました。

黒千石大豆のムース黒蜜ソース、プリン ア・ラ・モード、清美オレンジのゼリー


本日のアイスクリーム(北竜産黒千石大豆、ストロベリー)、
フルーツの盛り合わせ、杏仁豆腐&フルーツカクテル

フルーツはあまり旬のものはないようでした。
清美オレンジのゼリーがさっぱりしてよかったです。


スパゲッティベーコンと野菜のペペロンチーノ

軽食の実演はシンプルですが、ガーリックの効いた味わいはなかなか食欲をそそりました。

たこの春巻き、じゃがいもの彩りホットサラダ胡麻風味、ガーリックトースト、いなり寿司


たまごのスープ、ミックスサラダ

軽食は少し珍しい感じがしますね。
恐らくですがランチに出ているメニューと一部共通していると思われます。

ドリンクはセルフで、機械サーバー等で揃っていました。


今回の内容もよかったです。
ケーキに一部業務用があったり、フルーツや生野菜に種類がなかったりなど、
やや簡素化も目に付くものの、桜スイーツコーナーは気に入ったし、
何よりこの状況でこの料金を維持するには並々ならぬ努力があると思います。
私は以前、簡略化が進むようなら値上げをしても内容を維持してほしい旨書いたことがありますが、
今は逆に、値上げをせずにどこまでやれるのか、期待してみたい気持ちもあります。
(もちろん無理をせず、内容に見合う値上げは歓迎です)

ブッフェ台の様子は、早い時点で予約で満席だったらしく、
当初は「密」でしたが、比較的早い時点で解消していたと思います。

まだまだ社会的状況に油断はできないですが…今後も期待したいですね。
comments(0)|trackback(-)|未分類(デザート)|2022-04-09_20:09|page top

コメントの投稿

非公開コメント