TSURU CAFEにて。
 久しぶりにお店に行きました。 1月下旬頃からイートインを休止していたそうですが、3月下旬頃から再開しています。 目当てはやはりフレーバーソフトです。
フレーバーソフト(さくら)(1,200円)  「フレッシュいちご、焼きメレンゲ(さくら風味)、さくら風味ベリーソース、バニラソフト、さくらパウダー」  フレーバーソフト(いちご)(980円)  「フレッシュいちご、焼きメレンゲ(プレーン)、ベリーソース、バニラソフト」  さくらといちご、共に春の季節感があっていいですね。 もうこの季節の恒例メニューになっているようです。 さくらのフレーバーは強めに効いていて、ソフトクリームの甘さに負けず、 しっかりと風味が感じられました。 さくら風味のメレンゲは、きちんとさくらの花の形になっていました。  さらに季節感を増していて、華やかさもあってよかったです。   プチガトーもいくつか食べました。  ネネ(518円)  「ベイクとレアのダブルチーズケーキ レモンをしっかりきかせたレアチーズ、コクのあるチーズを使用したベイクドチーズ、 レモン風味のしっとりサブレ」  二層のチーズケーキは、こちらのお店としては珍しいようにも思いますが、 きっちり効いたチーズの風味が好みのタイプでよかったです。 こはる(540円)  「ホワイトチョコとバニラの濃厚なムース、グリオットチェリー、ダコワーズ生地、ピスタチオ風味の生地」  ホワイトチョコのまろやかさやダコワーズやピスタチオの香ばしさに、 チェリーの酸味がよく合っていますね。 こちらは以前も食べたことがありますが、どことなく改良が加わっているような印象があります。 オペラ(540円)  「フランス伝統菓子コーヒー風味とチョコレート コーヒー風味のバタークリーム、ガナッシュ(ショコラクリーム)、 たっぷりのコーヒーシロップ、アーモンド生地」 こちらもかなり以前に食べていて、しばらく見かけることがなかったのですが、 2月頃からまた販売されているようです。 基本的にラム酒などの洋酒は効いていない(?)ようですが、 バタークリームやガナッシュ、そして表面を覆うグラサージュの濃厚さが非常に印象的でよかったです。  ショーケースの様子も撮らせてもらいました。           春らしくなり、歩きやすくなってきたので、またできるだけ再訪してみたいと思います。 |