fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌グランドホテル(ノーザンテラスダイナー)


札幌グランドホテル
(ノーザンテラスダイナー)
札幌市中央区北1条西4丁目 TEL011-261-3376
17:00~20:00ディナーバイキング
大人6,000円 65歳以上5,000円 小学生3,000円 4歳~小学生未満1,500円
(すべて税サ込)

 ●2022年3月19日(土)~4月10日(日)までの土日祝のみ限定実施
 ●定刻10分ほど前から案内開始、席で待機
 ●全席禁煙

上記日程で実施の「春のお祝いディナーバイキング」に行きました。



期間限定のイベントとしては比較的長期間実施しているものの、
終了近くなってからの利用となってしまいました。



ブッフェ台の様子















































有料フリーワイン




北海道産牛肉のステーキ フォアグラのソテー


オランダ風車豚ばら肉の塩麹マリネ プランチャーグリル、鶏手羽先のコンフィ


スペイン産ハモンセラーノ

以上が実演で、基本的に肉料理で揃えています。
牛肉のステーキは通常時よりも味わいがいいように思いました。
フォアグラとの組み合わせもよかったです。
豚ばら肉はジューシィで、手羽先はスパイシーでどちらもよかったです。

海老フライ


魚介と季節野菜の天ぷら


海老フライと天ぷらは実演提供ではないですが、同等の「目玉」メニューになっています。

オランダ風車豚肩ロース肉のロースト ジンジャーソース、チンジャオロース、
サーモンとほうれん草のパイ包み ソースショロン、桜海老と春野菜のピッツァ


北海道産豚ばら肉のベーコンと菜の花のペペロンチーノパスタ、チキンと筍、空豆のクリームグラタン


春の彩りちらし寿司、海老のチリソース煮


点心二種


パテ・ ド ・ カンパーニュと野菜のマリネ、スモークサーモン ディル風味のフレンチソース、
北海道産牛肉のローストビーフ マスタードソース、
海老とレッドオニオンのマリネと石狩の山本さんが作ったフロマージュブランのカクテル仕立て

料理はもう少し種類がありましたが、「目玉」的なものは大体食べました。
以前よりも実演が定型化している印象もありますが、味わいはどれも気に入りました。

苺のショートケーキ、ベイクドチーズケーキ、トロピカルバニラムース、ガトーショコラ、
抹茶と香ばしグラノーラのヴェリーヌ、ジャスミンジュレのアプリコットソースがけ


ソフトクリーム、フルーツ

デザートは従来同様に揃っています。
苺ショートはほぼ必ずあるのが嬉しいですね。
ガトーショコラはその時によってブラウニー風だったりしっとりしていたり、
やや味わいの差を感じますが、今回はしっとりしたタイプでよかったです。
抹茶のヴェリーヌやソフトクリームには「香ばしグラノーラ」が添えてありました。

お店で推しているメニューのようですね。

ソフトドリンクは特に変化なく、ワインのフリードリンクも(やや高価ですが)用意されていました。


全体に、メニューの固定化や簡略化を感じる部分もあるものの、
感染症対策や食材費の高騰、集客数の低下など取り巻く環境が厳しい中で、
可能な限り充実した内容を工夫して提供してくれていることには頭の下がる思いです。
まだまだ先の見えない現状化で、おおむね継続実施しているこちらのお店には、本当に感謝したいと思います。

店内の様子は、実施時間を通して10~15組程度の滞在があったでしょうか
極端に賑わうでも閑散とするでもなく、ブッフェ台にも「密」は感じませんでした。
comments(0)|trackback(-)|札幌グランドホテル|2022-04-03_19:45|page top

コメントの投稿

非公開コメント