fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
6:30~10:30朝食バイキング
大人3,000円 65歳以上2,700円 6~12歳1,500円 4~5歳750円(一般客)
大人2,200円 6~12歳1,000円(宿泊客)  
(全て税サ込、一般客は3歳以下・宿泊客は5歳以下それぞれ無料)
 
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

2月も宿泊のうえで朝食を利用しました。



宿泊客限定利用で、朝食時間帯のみ実施は変わらないですが…
朝食だけでも実施があるのは嬉しいですね。



ブッフェ台の様子
































































マグロのあっけしおにこんぶしょうゆ漬け、北海道産帆立貝、北海道産ソイの天然真昆布〆、枝幸産水蛸


紅鮭の石狩漬け 鱒いくら添え、数の子土佐漬けとチーズソース、松前漬け、
蕪の柚子酢漬け、椎茸含め煮、茄子のあっけしおにこんぶしょうゆ焼き


実演握り寿司は、1月と大きな変化はないですが、ネタは一部入替っているようです。

北海道のお米が育んだ奇跡の卵 音更町竹内養鶏場の『米艶』のオムレツ
和・洋・中お好きな味で食べてみれ!


京王プラザホテル札幌伝統のレシピで作った仔牛肉のパテ、ミートパイ、道民の味ジンギスカン


バターライス、グリルソーセージにミートソースがかかった函館グルメの “シスコライス”
北海道限定ビール “サッポロクラシック”と豚肉、
ビーツでまてに作った“ボルシチ” なまらうまいから食べてみれ!、


北海道発祥ホワイトカレー、白インゲンのポタージュ


北海道といえば”サッポロミソラーメン”でしょー
アイヌの伝統料理 カムイチェプのオハウ ~北海道産鮭の三平汁~


山本料理長の味 出し巻き玉子、フォワグラのブリュレ、ニシンの南蛮漬け、
北海道産モッツァレラチーズのエスプーマ トマトと生ハムのコンソメと共に


クロワッサン、パルミエ(クリーム&チョコ)、かぼちゃパン


フォンダンショコラミックスベリー添え

デザートの実演は、2月のバレンタイン時期に合わせたようですね。
久しぶりにこちらのお店のフォンダンショコラを食べられて嬉しかったです。

お代わりも進みました。

生チョコタルト、ピスタチオケーキ、抹茶のわらび餅


コーヒーとハスカップのパウンドケーキ、苺のロールケーキ、
りんごとクリームチーズのクープ、白ワインのゼリー


アロエとルバーブ、フルーツ


アイス(カシス、柚子、抹茶)


ドリンクは特に変化なく、ワインも休止中のままです。

宿泊客限定の、朝食のみの提供なので、訪問の度ごとの変化はあまりなくなっているようです。
毎月訪問する価値があるかどうかは、人によると思いますが…
私としては、このレベルの内容が維持されているなら、宿泊客限定利用が続いたとしても、
可能な限り訪問を続けたいと思っているところです。



店内の様子は、宿泊客が減っているらしく、「密」を感じる時間帯はなかったですが、
それでも程よい賑わいは感じられました。


comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2022-02-21_20:42|page top

コメントの投稿

非公開コメント