fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

京王プラザホテル札幌(グラスシーズンズ)


京王プラザホテル札幌
(グラスシーズンズ)
札幌市中央区北5条西7丁目 TEL011-271-3203
6:30~10:30朝食バイキング
大人3,000円 65歳以上2,700円 6~12歳1,500円 4~5歳750円(一般客)
大人2,200円 6~12歳1,000円(宿泊客)  
(全て税サ込、一般客は3歳以下・宿泊客は5歳以下それぞれ無料)
 
 ●定刻とともに入店
 ●全席禁煙

しばらく前になりますが、1月中に朝食ブッフェに行きました。

感染症拡大のため、1月26日(水)以降宿泊客限定で外来利用不可になり、
さらに朝食時間帯(~10:30)のみの実施となりました。
都合で今回はそれ以降に(もちろん宿泊で)訪問しています。
本当は、お正月に近いくらいの時期に訪問したかったので残念ですが…




ブッフェ台の様子




































































北海道産帆立貝、北海道産秋鮭の炙り焼き、北海道産黒がしらカレイ、鰯


松前漬け、鰊切込み、紅鮭の石狩漬け 鱒いくら添え、
札幌伝統やさい大長ナンバンの自家製三升漬けと枝幸産水蛸、
茄子のあっけしおにこんぶしょうゆ焼き、


握り寿司の実演からは、いちばん「目玉」だったローストビーフやハモンセラーノがなくなっていました。
12月にセルフでハモンセラーノだけの提供になっていましたが、それもなくなり、ちょっと残念です。

北海道のお米が育んだ奇跡の卵 音更町竹内養鶏場の
『米艶』のオムレツ 和・洋・中お好きな味で食べてみれ!


京王プラザホテル札幌伝統のレシピで作った仔牛肉のパテ、
じゃがいも、とうきび自家製コーンビーフのソテー、道民の味ジンギスカン


バターライス、グリルソーセージにミートソースがかかった函館グルメの “シスコライス”、
北海道民のソウルフード”いももち”食べてみればいいっしょ~、
大根のブイヨン煮とハムのチーズ焼き


にしんそばも食べてみればいいっしょー、
アイヌの伝統料理 カムイチェプのオハウ ~北海道産鮭の三平汁~


北海道限定ビール “サッポロクラシック”と豚肉、
ビーツでまてに作った“ボルシチ” なまらうまいから食べてみれ!、
北海道ブランド”スープカレー”


広尾産ししゃもの南蛮漬け、山本料理長の味 出し巻き玉子、
北海道産モッツァレラチーズのエスプーマ トマトと生ハムのコンソメと共に


クロワッサン、パルミエ(クリーム&チョコ)、男爵ソフト


苺とカスタードのトラロール

デザートの実演は寅年を意識しているようですね。お正月時期に訪問したかったです。

オレンジとルバーブのパウンドケーキ、抹茶のわらび餅、シブーストキャラメル、ショートケーキ


レアチーズケーキ、梅のゼリー


アイス(バニラ、抹茶、カシス)、フルーツ


アロエ、ヨーグルト、シリアル


ソフトドリンクに変化はないですが、
1月26日(水)以降、スパークリングワインの提供も休止になっています。

ランチタイムの実演料理も提供休止で、残念な気持ちもありましたが、
まだまだ充実した内容は保っていると思います。
せめて朝食ブッフェの提供は継続してもらえると嬉しいですね。



店内の様子は、一時満席に近い状態もありましたが、
感染症の拡大前とはやはり状況が変わっているようでした。
「密」を感じることはなかったです。



comments(0)|trackback(-)|京王プラザホテル札幌|2022-02-21_20:41|page top

コメントの投稿

非公開コメント