fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ニューオータニイン札幌(ランデブーラウンジ)


ニューオータニイン札幌
(ランデブーラウンジ)
札幌市中央区北2条西1-1 TEL 011-222-1522
12:00~14:30デザートバイキング
大人3,000円 小学生1,800円(全て税サ込、小学生未満無料)

 ●2021年12月23日(木)~26日(日)限定実施
 ●定刻とともに入店
 ●要予約
 ●90分制限
 ●全席禁煙

上記期間限定実施の「クリスマス スイーツ&ランチビュッフェ」に行きました。

最終日はクリスマス期間は過ぎていたのですが、特に名称や内容等の差はないようです。
ただ店頭には看板やツリーなどはなかったです。

入店時間は定刻当初から3回に分けて、
12:00~、12:30~、13:00~となっていました。



ブッフェ台の様子





































アンガス牛ランプ肉の低温ロースト


野菜詰め若鶏の上海風 パリパリグリルチキン

実演は以上の2品で、安定感があっていいですね。
ローストビーフは柔らかくて気に入りました。

海老とほうれん草のトマトスパゲッティ、ゴロゴロ野菜の豆乳マイス


韓国風海苔巻き、サツマ芋と茸のアッシュ・ド・パルマンティエ風、
白身魚のポワレ イカ墨ソースとオレンジ香香草パン粉、クロックムッシュ風ケーク


塩豆腐とトマトのカプレーゼ風サラダ コラーゲン添え、ポテトサラダ、
生ハムとクリームチーズ・ドライフルーツのクリスマスロール、
自家製スモークサーモンとアボカドのタルタル仕立て

メインを張る料理は実演に集約して、その他の料理は取り分けやすい、
軽食的なものが主体のようです。
アッシュドパルマンティエやクロックムッシュなどが気に入りました。

シナモンとミックスフルーツのパウンドケーキ、チョコレートシフォンケーキ、
クリスマス苺ショートケーキ、ブッシュ・ド・ノエル


半熟プリン、チョコレートパンナコッタ&ナッツ、抹茶のムース、苺のジュレ

デザートは簡易的に見えますが、どれも丁寧なつくりでよかったです。
苺ショートやブッシュドノエルは店売り相当だし、パウンドはシュトーレン風、
グラスデザートはクリーミーな食感がとても気に入りました。

チョコのパンナコッタと抹茶ムースは、補充の際にトッピングが変更になっていて、
クリームの量が増えていました。

補充時の方がよかったと思います。

フルーツ、生野菜等


ドリンクはセルフでウーロン茶やオレンジジュース、ホットのコーヒー紅茶等、
揃っていましたが、今回はランチメインのためかロンネフェルトはなかったです。

店頭にクリスマスツリーはなかったですが、店内にはいくつかそれらしいオブジェがありました。




全体に、私が期待する内容は過不足なく揃っていて、なかなか気に入りました。
料理はやや品数を絞っているようですが、多過ぎても食べきれないので、
好みのものが一通り揃ってさえいれば、私はいいと思います。
制限時間90分ならば、このくらいが妥当な内容でしょう。

店内の様子は、時間差入店を行なっていて、最終的にほぼ満席のようでしたが、
特に「密」を感じることはなかったです。
comments(0)|trackback(-)|ニューオータニイン札幌|2021-12-26_17:50|page top

コメントの投稿

非公開コメント