ホテルクレスト札幌(ティアラ)
トラックバック コメントの投稿 No title安くて駐車場も3時間無料になるのでよく利用します。
1年くらい前からかな? デザートの質がガクっと落ちたのが残念です。 トライフルとか、フルーツをいっぱい使ったデザートとかあったのに、簡素な物になっちゃってますね~。 ところで、今度東京に行くのですが、ここだけは行っておいたほうがいい!というオススメのケーキ屋さんやホテルなどありましたら教えて頂けませんか? 宜しくお願いします_(._.)_ ついに出ましたね。オーナーさんのHP見て行ってから「火曜と金曜はここ!」と決めてます。
この値段で牛肉料理があるのがポイントなので。 あと、ここのカレーは好きなんですが最近牛スジを使ったカレーがないのが寂しいですね。 あと、杏仁豆腐は大きな器からすくえるようなタイプの時が味が違いましたね。 本当は土日祝もやって欲しいんですけど、スペース上難しいかな? 来月から2ヶ月間、ライフォートでランチバイキングやるようですよ。 6月に行きました修さんのレポを読み気になっていました、行った日が火曜日だったので迷わずにここに決めました(笑)。パンが少し乾き気味だったのとデザートの保冷がまったくされていないのがちょっと残念でしたが料金に見合う内容だと思います。
私の後から来た体格の良い男性が ステーキを16皿食べたとこまでは数えました、その後も食べてましたが数える気にならずに辞めました。少し気分が・・・。 No titleみなさんどうもです。
>トマトっこさん まあ全体的に見劣りのしない部分から簡略化していくんでしょうね。 ある程度はやむを得ないと思います。 東京のお店については、「オススメ」というのは分かりませんが、 私のお気に入りのお店は個別にカテゴリを作っているので、レポなどご覧ください。 加えていえば、内容だけでなく落ち着いて寛ぐことのできる雰囲気のお店が私は好みです。 >ブライトン・ロックさん 平日実施のお店はどうしても「レポが少なくなりますね。 土日祝実施はスペースというより採算上難しいと思います(今でも赤字かも…) >千歳人さん まあ人のことは言えないですが、他の人が気になるときはありますね(汗) ステーキだけ16皿なら、焼肉食べ放題と思えばそれほど極端な量ではないのかも。 インカのめざめ一日の火曜日に行って来たです。ポテトとソーセージのカレーのポテトが非常に気になりホールスタッフに聞いて(このような事は初めて)見ました。返ってきた答えは「インカのめざめ」を使っているのだとか、物凄く甘いジャガイモです、勿論初めて食べました。
果物はまだ梨が出ていました、ポンチは「白玉、果物、杏仁豆腐」の組み合わせに変えたようです。 そこそこ満足しましたがシューマイを食べ忘れました(泣。 この店は調味料にこだわりが有る様なのですが、ノンオイルドレッシングが有ればなお良いですな。 ステーキの方はパスタや他の料理も沢山お召し上がりでした。ただ牛肉をオレンジドリンクで流し込むのだけは・・・。 No titleどうもです。
インカの目覚めは特徴のある味わいでいいですよね。 カレーによく合うと思います。 私も結構目立つ行動をとるので、 他の人のことはとやかく言えないです(汗) 他の方の迷惑にならなければいいんじゃないでしょうかね。 ん~金曜日だったので迷いましたが行って来ました。わらび餅とフルーツポンチが無くなり冷汁粉になっていました。オムレツもキッシュに(↓)、惣菜がもう一つ減ったような気もします。生野菜とパンには変更は無いようです。それと食後のシャーベットも出ませんでした。
入りは十二時半で七割と言ったとこでしょうか。新聞が読めて、コーヒーがそこそこで、デザートや果物も食べれて千五十円なのですから仕方ないかも知れませんね。 どうもです。
現状ではやむを得ないでしょうかね。 値上がりして内容が充実するのと、 内容を簡素化して料金を維持するのと、 どちらがいいかは場合によりますね。 お店に努力のあとが見えるなら、 肯定的に捉えたいと思います。 |