fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

札幌東急REIホテル (south west)


札幌東急REIホテル
(south west)
札幌市中央区南4条西5丁目 TEL011-531-1065
15:30~17:30(第一部)、18:00~20:00(第二部) 
デザートバイキング3,300円(税込、小学生以上のみ利用可)

 ●2021年12月12日(日)限定実施
 ●120分制限
 ●定刻前入店待機可
 ●全席禁煙
 ●料金前払い

上記日程で実施された「アーリークリスマスケーキバイキング」に行きました。



12月中旬ともなれば、イベント時期的には「アーリー」でなくともいいと思いますが、
クリスマス当日の実施ではないからでしょうかね。
いずれにしても、無事実施があってよかったです。




ブッフェ台の様子




実演ブラッドオレンジのデセール





ユズ・パンプルムース


ショコラブランフランボワーズ


ムース・オ・バニーユ


ムース・オ・テ・シトロン


ガトーカフェ


ショコラージュ


カフェショコラロール


ミゼラブル


エクレアプラリネ


タルトショコラピスターシュ


ガトーバスク・マロン


シュトーレン


チーズタルト


キャラメルバナナパウンド


レモンのウィークエンド


ガトーショコラアマンド


クープ・フレーズ


オランジュ・リチ


ショコラマンゴーパルフェ


アイス各種



実演ローストポーク ベリーソース




ガパオライス


鶏むね肉のヴァプール ソースアルビュフィラ


シーフードマカロニグラタン


ブロッコリーのフリット


スパゲティーボロネーゼ


ピッツァマルゲリータ


コーンポタージュ


葉野菜のメランジュサラダ


海老と春雨の中華風サラダ


ツナとオリーブ入りポテトサラダ


キャロットラペメープル風味水切りヨーグルト和え


紫キャベツとオレンジのコリアンダーマリネ


れんこんサラダ明太子風味


ローストチキンとドライフルーツのサラダ


ひよこ豆とあさりのレムラード


パールモッツァレラと生ハムのカプレーゼ


サーモンマリネと卵サラダ


クロワッサン、パンオショコラ


シャーリーテンプル


サングリア(苺、オレンジ)


デトックスウォーター


その他ドリンク





ウェルカムシート

比較的シンプルなデザインですが、雰囲気の感じられるものでした。


ブラッドオレンジのデセール

一人一品の実演デセールです。
うまく撮れなかったので内部の画像はないですが…
薄いチョコのカップにスポンジやクリーム、ブラッドオレンジのソースを合わせています。
酸味の際立つソースの味わいが印象的でした。


ユズ・パンプルムース、ムース・オ・テ・シトロン、タルトショコラピスターシュ、ショコラブランフランボワーズ


ミゼラブル、ガトーカフェ、ショコラージュ、ムース・オ・バニーユ


ガトーバスク・マロン、レモンのウィークエンド、キャラメルバナナパウンド、シュトーレン

ほぼ直方体の、取り分けやすさを考えた形状のものが多く、このところの傾向が引き継がれていますね。
感染症拡大防止を考えてのことと思いますが、落ち着いてもこの形状が引き継がれた方が、私は嬉しいです。

形状は画一的ですが、味わいは様々バリエーション豊富で、
特別にクリスマスの伝統菓子などが多いわけではなかったです。
シュトーレンや、しいて言えば後述のクープ・フレーズなどがクリスマスらしいでしょうかね。
ラムレーズンの効いたミゼラブルや、重厚なムース・オ・バニーユなどが特に気に入りました。
特にムース・オ・バニーユは、高名なお店のレシピ集を参考にしていると思われる、
重厚なバニラの風味がとてもよかったです。

エクレアプラリネ、カフェショコラロール、チーズタルト、ガトーショコラアマンド


ショコラマンゴーパルフェ、オランジュ・リチ、クープ・フレーズ

クープ・フレーズはいちごのコンポートとパンナコッタの組み合わせのようですね。
上述のように色合いにクリスマスらしさを感じました。


実演ローストポーク ベリーソース

料理の実演は1種のみでしたが、肉厚で柔らかく、とてもよかったです。
ベリーソースとのことですが、ポークと合わせたときに違和感を感じないよう、
酸味は抑えてベリーのフレーバー(香り)を前面に出しているとのことでした。

スパゲティーボロネーゼ、ガパオライス、シーフードマカロニグラタン


鶏むね肉のヴァプールソースアルビュフィラ、ブロッコリーのフリット、ピッツァマルゲリータ

温料理はいつも通り豊富でいいですね。
ガパオライスはもう少し白飯を固めにするか、インディカ米などを使う方が好みです。

ローストチキンとドライフルーツのサラダ、サーモンマリネと卵サラダ、
パールモッツァレラと生ハムのカプレーゼ


コーンポタージュ、アイス(キャラメルラテ、グレープソルベ)

とりとめのない画像で恐縮ですが…ポタージュにはバジルが浮いていました。
アイスもフレーバー豊富でよかったです。

サングリア(苺、オレンジ)、シャーリーテンプル

サングリアはアルコール入り、シャーリーテンプルはノンアルコールのようです。
このほかソフトドリンクも通常通り揃っていました。

今回の内容もとてもよかったです。
こちらのお店には特別な思い入れがあるので、末永い継続をお願いしたいと思います。
店内の様子は、予約で満席とのことで、当初は著しい「密」がありましたが、
2~30分ほどで解消していたと思います。

店内にはクリスマスらしい飾り付けがありました。





店頭にも大きなツリーが飾ってありました。

クリスマスの雰囲気を十分に感じられてよかったです。

さて、次回の告知もありましたが…

その前にまず予約をしなければいけないですね。
次回もぜひ訪問したいと思います。
comments(0)|trackback(-)|札幌東急イン(デザート)|2021-12-14_20:13|page top

コメントの投稿

非公開コメント