fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

sweet hearts NAMPO


sweet hearts NAMPO
(スイートハーツ ナンポ)にて。

少し前ですが…札幌大丸の催事に来ていました。
9月1日(水)~7日(火)まで。



シャインマスカット&レアチーズタルト(600円)

「サクサク&しっとりのアーモンドタルト、
スパークリングワインのレアチーズクリーム、今が旬のシャインマスカット」

旬のフルーツと合わせたレアチーズは、こちらのお店の定番になっていますね。
今年もシャインマスカットが食べられて嬉しいです。
レアチーズとの相性も抜群ですね。

北海道メロンショートケーキ(518円)

「北海道産メロンの果肉と果汁をたっぷり贅沢に使用した季節限定ショートケーキ
共和町産らいでんクラウン使用」

5月の催事のときにも買いましたが、その時々の旬のメロンを使っているようですね。
たっぷりシャンティに負けないメロンの風味がとてもよかったです。

テキーラ・サヴァライズ(500円)

「メキシコ・サウザ社の「サウザブルー」を使用したシロップをたっぷり含ませたパータ・ババ、
ブラッドオレンジのジュレ、フレッシュオレンジとオレンジピールのジュリエンヌ、
ナンポ流サヴァランのヴェリーヌ」

テキーラのサヴァランとは、なかなか購買層を絞ってきましたね。
強く効いたアルコールと柑橘の酸味は、どちらも刺激的で、
一体に味わうと、相乗効果でさらに強い刺激が感じられました。

スペシャルティコーヒーヴェリーヌ(520円)

「東川「ヨシノリコーヒー」のスペシャルティコーヒーを使用したクリームとジュレ、
北海道マスカルポーネのティラミス、濃厚なクレーム・ショコラ」

クリームの層もたっぷりとしていますが、
ストレートにコーヒーの風味が感じられるジュレがとても印象的でした。
それでいて素材全体の一体感も感じられます。

2種の新作のヴェリーヌは、サヴァランにティラミスといった、
流動性の高い瑞々しい食感が、まだまだ夏を感じさせましたが、
そろそろ秋の食材も出てきそうですね。
しばらく行けていないのですが、今度こそ何とかお店に行ってみたいと思います。
comments(2)|trackback(-)|未分類(札幌・甘味)|2021-09-10_17:20|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
どうもです。
なかなか気になる内容ですが、近いうちに機会を作るのはちょっと難しそうです。
長期間継続が見込めるようなら、機会を見つけて行ってみたいですね。