Patisserie ASAKA(パティスリーアサカ)にて。
 久しぶりにプチガトーを買いに行きました。
袋は無料のようですね。  サントノーレ オ モデルヌ(500円)  「キャラメルとバニラ 現代的なサントノーレ」  新作のようですね。 シャンティがさっぱりして食べやすいです。 台座の上はキャラメルムースの層になっていて、ちょっと意外性があっていいですね。 このあたりが「現代的」なのかもしれません。 プチシューの中はキャラメルクリームでした。 全体には濃厚なキャラメルとややさっぱりしたシャンティと、 そして香ばしい生地とで、きちんと伝統も感じさせる味わいだと思います。 キャレ ド ユズ(530円)  「甘さ控えめのホワイトチョコムースと柚子の組み合わせ」  ホワイトチョコのまろやかな甘さと、柚子の酸味がいいですね。 滑らかな食感も丁寧さが伝わってきます。 こちらのお店のプチガトー、特にムースやヴェリーヌなどは、 形状の非常にシンプルなものが多く、外観から味わいを想像しにくいのが、 ちょっと残念でもありますね。 ピティビエ マロン(1,200円)  「フランス産マロンとマロンクリームのパイ」  お正月にガレットデロワを買いましたが、好評を受けて、 やや小さめのピティヴィエとして販売継続しているそうです。 (フェーヴは未封入)  直径10~12cm程度でしょうかね。 内部はダマンドやフランジパーヌではなく、マロンクリームで、風味がとてもよかったです。 ザクザクで香ばしいフィユタージュとの相性もいいですね。  3月12日(金)~14日(日)は、ホワイトデーに合わせて、 リンゴを使った「ピティヴィエ ポム」を販売するそうです。 買いたい場合は予約の方がよさそうですね。 ショーケースの様子            光が反射して、見えづらくて恐縮ですが… しばらくプチガトーを買わないでいたら、食べていないものも多いみたいです。 またできるだけこまめに再訪してみたいですね。 ちなみに2021年3月現在、毎週月~水は定休日のようです。 買いに行く場合は注意した方がよさそうです。 |