fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

ANAホリデイ・イン札幌すすきの(ヴェルデ)


ANAホリデイ・イン札幌すすきの
(ヴェルデ)
札幌市中央区南5条西3丁目7 TEL011-512-5533
11:30~14:30ランチバイキング
大人1,300円 小学生750円 幼児300円(すべて税別)

 ●定刻とともに入店
 ●料金前払い
 ●90分制限
 ●全席禁煙

久しぶりに再訪してみました。



およそ4年振りの再訪です。
殊更に避けていたわけではないですが、また間隔が開いてしまいました。





ブッフェ台の様子




















































念のため、ブッフェ台ではマスク手袋必須です。



トンカツ3種(チーズ、玉子とじ、おろし)

この日の実演料理で、サクサクの揚がり具合がよかったです。
一人三皿まで、と表示がありましたが、皿ごとの盛り合わせになっていなくて、
セルフで取り分けるようになっていました。
「三皿」の定義は未確認ですが、要は常識の範囲で取るように、とのことと思われます。


ベーコンクリームパスタ、シーフードペペロンチーノ


気まぐれ日替わり料理、茄子と豚肉の豆鼓煮込み、あんかけ蟹焼売、若鶏の甘酢餡炒め

日替わり料理は肉団子でした。

ジェノヴェーゼピッツァ、カレーコロッケ、カリカリフライドポテトのジャーマン仕立て


シーフード焼きチーズリゾット、カニ風味と彩々野菜のパンDEクリームシチューグラタン


チャーシュー高菜炒飯、日替わり麺料理


ひき肉カレー、クリーミースープカレー鍋


実演のトンカツは、色々アレンジが効いてよかったです。




チョコドーナツ、パン類


メレンゲクッキー、ミニ大福、ライチムース、柚子パウンド、イチゴロール


自家製ティラミス、ぷるぷるヨーグルトゼリー、抹茶オレタピオカ


ティラミスはおひな様の模様が楽しかったです。


ドリンクもすべてセルフで、ウーロン茶、オレンジジュース、カツゲン、
ホットのコーヒー、紅茶等がありました。


全体に、料理の味わいもよく種類も豊富で、料金に比した満足感が強く味わえると思います。
正規料金でも安価ですが、スタンプカードも貯められるし、各種予約サイトで割引もあるようです。

90分の制限時間はやや短く感じますが、まあ人気があるようなのでやむを得ないでしょうかね。
スタッフと顔なじみの常連客も多いらしく、挨拶を交わす人も複数見かけました。

店内の様子は、定刻当初から客が殺到する感じではないですが、
途切れず人が入って、12:30~13:00頃は満席に近い入りだったようです。
ブッフェ台に極端な「密」は感じませんでしたが、
いつも誰かしら人がいるような状態でした。

店頭には立派な雛人形が飾られていました。

季節感を感じますね。春も近いようです。
comments(2)|trackback(-)|未分類(ホテル)|2021-02-28_17:42|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
エクセルホテル東急が値上がりした今、自分の中ではコスパ最高だと思っています。
ティラミスは、かなり好きですね。
ここ3年ほど行ってませんが、以前と比べて、品数や味は劣化してませんでしょうか?
No title
どうもです。
確かに1,500円未満でこの内容はかなり充実ですね。
ティラミスは、自家製かどうかは不明ですが、じっとり染み込んだ重い食感がよかったです。
私としては、取り立てて簡素化は感じませんでしたが、実演の提供方法や、食材の選択など、
恐らくは様々な経営努力があるだろうと思われます。