fc2ブログ

バイキングGURUGURU+

札幌のバイキングと甘味を食べ歩きます。

プロフィール

Author:shuw0

カテゴリ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

全記事表示リンク

メルキュールホテル札幌(BORDEAUX)


メルキュールホテル札幌
(BORDEAUX)
札幌市中央区南4条西2丁目 TEL011-518-5708
12:00~14:30ランチバイキング
大人2,500円 7~12歳1,500円(共に税サ込、6歳以下無料)

 ●定刻と共に入店
 ●全席禁煙

ランチブッフェに行きました。

こちらのお店も、この状況下で実施中の、貴重なお店でしたが…
1月18日(月)~2月28日(日)まで、ホテル自体が休館するそうです。
休業前に、滑り込みで訪問してきました。

ちなみに予約で満席とのことでした。




ブッフェ台の様子



































メインディッシュのメニュー表

前回訪問時とは違って、またメインディッシュは一人一品に戻っています。

アンコウのポワレソースアメリカン




チキンのクリーム煮パイ包み焼き




どちらも冬にふさわしいメニューでよかったです。
アンコウはややクセがあるものの食べやすいです。

チーズ(カマンベール、チェダー、プロセス)、プロシュートディパルマ、コルニション、
パン類(クロワッサン、バゲット、プチフランスパン)


クロックムッシュ、人参ロースト、長いものフリット、カブのロースト


ニシンマリネ、パンチェッタとマッシュルームのテリーヌ、シイタケと鴨スモークの柚子風味、
ポワロ―の冷製グレープフルーツドレッシング和え、ブリのエスカベッシュ


ブイヤベース、ゴボウと白菜のスープ


チキンライス、白菜のクリームグラタン


白菜のクリームグラタンは、補充の際に別種に替わっていました。


「タルティフリット」という、ジャーマンポテトのグラタンのような感じです。



ロールケーキ、苺ショコラケーキ、小倉イチゴケーキ、焼きリンゴのタルト、
自家製コーヒーのパンナコッタ、リンゴのスープ、シトラスゼリー、はちみつとレモンゼリー


フルーツ、アイス(バニラ、チョコレート)


デザートはいわゆる業務用とか、自家製でも簡易なものが多いですが、
なかなか味わいも悪くなかったです。このくらいの品質が維持できれば、
業務用等でも気にならないと思います。

ドリンクは特に変化なく、ウーロン茶、オレンジジュース、アップルジュース、
ホットのコーヒー・紅茶等が揃っています。

アルミの瓶型のコーラが提供されていました。


ワインはこちらのお店の「ウリ」とも言えますね。
今回もフリーワインをオーダーしました。




休業前に、ゆっくり過ごせてよかったです。
現状を考えると予定通りに再開するかわからないですが、
ぜひまたこの心地よい空間を提供してくれるように、お願いしたいと思います。
comments(2)|trackback(-)|メルキュールホテル札幌|2021-01-17_17:48|page top

コメントの投稿

非公開コメント

No title
いつも楽しく拝見させてもらってます。
私も1月の三連休に行ってきました。
いつも行く東急のサウスウエストより、ちょっと上品で人も少なく優雅にランチしてきました♪
何よりスウィーツがワンランク上の美味しさでした。
GURUGURUさんも来てるのかなぁと思ってたら、やっぱりきてましたね( ^^)

18日から休業するとは知りませんでした、ちょっとショックです、寂しい限りです。

No title
どうもです。
私もサウスウエストもとても気に入っていますが、こちらもまた別のよさがありますね。
休業前にゆっくりしてきました。
休業といっても、一応3月からの再開は確定しているようです。
再開したらまた訪問してみたいと思います。