repos by Patisserie ease(ルポ バイ パティスリー イーズ)にて。
 再訪してみました。 そろそろ本店も「密」や行列は解消しているか(?)とも思われましたが、 やはり比較的購入しやすいこちらのお店にしてみました。
デパ地下もある意味個人店等より「密」な空間かと思いますが、 私が訪問したときは、特別な混雑はなかったと思います。
 いちごと山葵のショートケーキ(713円)  「旬のいちごを使用したほんのり山葵香るショートケーキ、苺のソース添え」  いちばん目を惹いたもの。何より「山葵」というのが個性的ですね。 山葵は辛みやえぐみはほとんどなく、シャンティの風味が鼻に抜ける寸前に、 ふわっとわずかな、言われなければ気づかないくらいの風味があるくらいです。 ただそれがやはり絶妙なバランス感なのだと思います。  添えてあるイチゴソースにも刺激的な酸味の中に少しだけ山葵の辛みがあって、 風味の強さを調節可能になっていました。 茶(670円)  「玉露のさわやかな香りと抹茶クリームを那須御養卵の生地が包み込んだロールケーキ」  シンプルなぶんだけ、素材への拘りがきちんと伝わってきますね。 その中で、抹茶の風味と弾力のある生地の食感がひときわ印象的でした。 パイナップルとレアチーズのタルト(821円)  「完熟パイナップルとレアチーズにクランブルをあしらったタルト」  洋梨とタイムのタルト(735円)  「完熟洋梨とタイムの香りのタルト」  フルーツを使ったタルトは、それぞれパーツの仕上がりもそうですが、 やはりフルーツのよく吟味された味わいが印象的です。 パイナップルは細く刻むことで、レアチーズやダマンド生地などとの、 全体のバランス感を考えているようでした。 ちなみに1月2日(土)の、初売りの日でしたが、 開店前後の時間帯は、拍子抜けするほど人がいなかったです。 開店直後より少し後の時間でしたが、こちらのお店には、 おそらく福袋や限定品はなかったと思います。 |